
殴り書き / 毎日英作文の決意
人に嫌われるのが怖い。いらないと思われるのが怖い。
自分の価値の在りかを、他人からの評価に依存しすぎなんだ。
周りに無能だとばれると、こいつはだめだと思われる。価値がない人間だと思われる。
でも、大丈夫。自分が集団の中で、一番無能だと感じても、私には人間としての価値がある。みんなと等しくある。いや私は慈善の塊だから、人よりあるかもしれない。
むしろ、無能であればあるほど彼らから学べることは多くある。
無能だと感じる環境にいることは、すなわち自分の人生をより豊かにできるものをそこから多く学べるということ。
→今が最善の生き方をしていると思わないこと。そもそもできるなんて思わないこと。いろんな人に会って、自分の持っていないスキルやノウハウの得方を知っている優れた人と会って、優れた環境に足を運んで、自分を磨こう。
★彼らのようになっていない私が悪いのではない、今まで頑張っていなかったのではない。ただ、そうなる運がなかっただけ。
私ができなくても、私がだめなわけじゃない。今までサボってたわけじゃない。たまたまそうなれなかっただけ。大丈夫、私には価値がある。
むしろ、私のできないことを教えてくれてありがとう。
今日から毎日英作文(一文のみ)
自分の作ったものと、Chat GDPに直してもらったものをどちらも書く。
一文は上の文章からランダムに抜粋。
「無能だと感じる環境にいることは、すなわち自分の人生をより豊かにできるものをそこから多く学べるということ。」
私の英文:Being in an environment where I feel I'm incompetent means I could learn a lot of things that could enrich my life more from there.
Chat GDP:Being in an environment where I feel incompetent means I can learn a lot of things from it that could further enrich my life.
昨日英語学習をやめると誓ったけど、なぜかもう英語学習を、強迫観念をもって捉えないでいられる。だったらやってもいいかと。
なんだろう。今私は自由なのだ。
(本日フランス語済み)