![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110641784/rectangle_large_type_2_217222c4b6f82a40ea7b98c8dc1991d2.png?width=1200)
Photo by
tomekantyou1
その「良い」は「今の」自分のものじゃない
昨日言われた良いことが、今日も続いているとは思えない。
過去、自分に向けられた言葉や気持ち。
それを生きる糧にしようとしても、その言葉や気持ちは、「今の」自分に向けられたものではないから、もうすることができない。
それは当時の、「過去の」自分のもの。
「今の」自分の私には、もう手を出すことのできないもの。
そう感じている。
「前はそうでも、今はそうじゃない」が常にある。
いつも過去と今は分断されている。
数日前のことでも、昨日のことでも、ときには数時間前、数分前、数十秒前のことでも、すぐにひっくり返る。
「良い」は続かない。
けれどもちろん、お決まりのように、「悪い」は続く。
消えない感覚。
もらったものがどんなにうれしくても、間もなく過去と今は分断される。
そうしていつも、せっかくの「良い」は、「今の」私のものではなくなる。
「良い」を保つ「過去の」自分を、嫌いになりそうな、そんな感覚。
(◡ ▽ ◡)つ🌻