柿ジュース!
この前、姉と一緒に果汁工房果琳に行った。
そこで飲んだ「とろ〜り柿ジュース」とてつもなく美味しかった。
その日は姉と街で遊んでおり、途中でふらっと立ち寄った。ただ何か飲みたかっただけだから無難に柑橘系のものにしようと思っていたのだが、ふと隣のデカ電工看板に柿ジュースの広告が流れているのを見た。
ほほぉ、柿ジュースか。ジュースとなると馴染みがないこともあって2人してすぐに興味津々。スタメンのオレンジジュース、そしてエースのバナナジュースは急遽異例のベンチ入りとなった。
ただいかんせん柿とジュースというのが結びつかなくてすぐに頼む気になれなかった。もし口に合わなかったらスタメンを変えた監督責任ははかり知れない。
2人で看板を前に輝く柿とこれまた輝いてるシャインマスカットを交互に浴びながらしばし立ち尽くした。
いよいよ足も限界になってきた頃、やはりスター性を感じざるを得なかった柿ジュースを選択した。姉に代わって席をとって待っていたが、比較的周りの人はシャインマスカット率が高かかったように思う。
姉と合流してワクワクと一口。
!!こりゃうまい!!
確かにメニューの通り、とろ〜り柿ジュースそのものだった。柿をそのままミキサーにかけたツブツブ感や繊維の感じがワクワクをワックワクッ!に変えた。しかも濃厚なだけでなく柿の程よいさっぱり感もあって、心の底からLサイズにすればよかったと思ったし、思う前に言っていたような気がする。なぜMサイズでいいと思ったのかあの時の自分を柿で殴りたい。それくらい本当に美味しかった。
向かいに座っている姉はとろ〜り柿ジュースLサイズを嬉しそうに飲んでいた。初手からLを頼むチャレンジャー精神に溢れた選手は案外近くにいた。
季節限定メニューとのことで、終わる前にまた飲みたいな。果琳さん、来年もお願い致します。