期待しかない今後のORE'N&遅すぎる新年の挨拶
みなさん、あまけしておでめとうございます!!!
忙しかったんです!!!あなたにはわからないでしょうね!!!!!!
具体的には仕事であったり、帰省であったり。ニートの弟が家でアンコウを捌いた上にロクな掃除をせず家を悪臭地獄にしたり、深夜に友達を連れ込んで馬鹿騒ぎしたり、文句を言いにきたお隣さんの対処を私がしたり。
$${\large\bf私がね}$$
更に大馬鹿どもが祖母の車を借りパクした上に自損事故を起こし、そのまま謝罪もそこそこに出かけ、母、祖父母、親戚一同ブチギレ。
もう来年から帰るのやめようかしら……。そう感じる年末年始でした。
そして仕事は詳しくは言いませんが、 $${\tiny{詳しく言ったら色々問題になっちゃうから}}$$ 忙しかったんです〜!!!!!!
ともあれ、毎週続けていたnoteを長期間休んでしまってすみませんでした。
あれ、なんで私謝ってるんだ。
$${\large\bf別に私悪くねぇよな!!!}$$
$${\Huge\bfてめぇが謝れよ!!!おい!!!!!}$$
ということで今後もORE'Nをはじめ、私の好きなものについて好き勝手語っていこうと思います。
ORE'N第1章について
$${\Huge\bfキマシタワー!!!!!}$$
遂に来てしまいますわよ!!$${\large\bf ORE'Nの新章が!!!!}$$
公式がキャラデザやキャラ設定等お出ししてくれていますが
$${\large\bfんもう神デザキャラ多すぎ!!!!!!}$$
ということで私の個人的に気になるキャラクターを紹介していきますわよ!!!
個人的に気になるキャラクター
1. NEO陰陽教師アキツ
$${\large\bfアキツくんに新形態が来ました!!!!!!}$$
ORE'N序章においては☆3魔法アタッカーとして活躍していたアキツくん。見た目は中性的であり、お前男だったんか……と思った方も数多くいたでしょう。
$${\large\bfそんな彼がサキョウでは教師に!!!}$$
アキツ『くん』ではなくアキツ『さん』ですね。童顔なところは相変わらずですが、魔法使い、琥珀、いずれの形態よりも大人びて見えます。
おそらく魔法使いからのクラスチェンジなので理想個体を狙うことはできると思いますが、もしそうでなかったら厳選は厳しそうですね……
妖狐タマモのようにクラスチェンジと見せかけてバトルでゲットかもしれません!
性能としては元をそのまま強化した感じで風魔法アタッカーですかね!!
☆4になることでどの程度ステータスがアップするのか楽しみですね〜!!!
2.ハンガク
$${\large\bfカッコカワイイ新キャラですの!!!!!!}$$
弓を構えたスタイリッシュな太眉っ娘ですね〜!
足の絆創膏が非常に良い。$${\large\bf良い……。}$$
何気にORE'Nにはまだ弓キャラがいなかったので、彼が初でしょうか。
本家オレカ無印でも序章には弓キャラがおらず、第一章でロビンが出たため、実は遅すぎるというわけでもないかも?
まあ、ORE'Nには銃使いがいるんですけどね〜。
見た目的には進化前の☆2キャラがいてクラスチェンジでこうなるという感じがするのですが、どうなんでしょう?実はそのままゲットできたり、合体で手に入ったり?
あと、ORE'Nは本家オレカやその他関連作品から技を引っ張ってくることが多いです。
彼女は誰の何の技を引き継ぐのでしょうか?それも期待です。
3.式神龍クモガハタ
$${\large\bf新ドラゴン!!!カッコイイー!!!!!}$$
ORE'Nのドラゴンはみんな揃って強キャラですのでこの子にも期待ができますわね〜!!!ネオンパープルは強いですけど役割が被る子が多くてですね……。
$${\tiny{弱いわけではないはず……多分………}}$$
更に光属性を持つ珍しいモンスターです!!!
光属性の「技」というのはそれなりにありますが、自身の属性として持つモンスターは本当に珍しいですね〜!
ORE'Nでは勇者ミサンガのみであり、本家オレカでは創世竜プロトスタードラゴンのみでした!!!
この子は、シルバードラゴンのように全体攻撃が強いのか、はたまたルビードラゴンのように強力な単体攻撃を持つのか、それともパープルファングドラゴンのように絡めてを使うのか、期待しかない子ですね〜!!!
あ、あとこの子の卵形態も公開されております!ただ、アオやシブイチのような中間形態がいるのかは不明です。卵から直で成体なのでしょうか?
4.巫女モモ、ala人神モモ
$${\large\bfミステリアスな色白っ娘!!!!!}$$
巫女モモが発表された時、どんな進化をするのかなぁと思っていましたが、結構すばらしいデザインの進化形態が発表されて拍手粉砕、大喝采でしたの!!!(他社ネタじゃないよね?大丈夫よね?)
かなりORE'Nらしいデザインをしていて、本家オレカとはまた違った良さを出してくれています!!!
あと、地味に子供向け(?)ゲームとは思えないほど結構大胆な格好をしているのが……。
3Dモデルで動いている姿が気になりすぎる娘ですね〜!!!
終わりに
くふふ、ORE'Nの今後が楽しみすぎて夜しか眠れませんね〜!
ちょっと今後も忙しくて更新が止まっちゃうかもしれませんが、今後もよろしくお願いします〜!!!
$${\large\bfんではまた来週!!!}$$
p.s.
記事のサムネ画像は実家の唯一の良心、ネコです。