見出し画像

筆箱紹介Ⅶ


お久しぶりです。αです。

私は飽き性として全世界に名を轟かせているので筆箱の中身が日替わりランチのごとく変わります。日替わりランチってそんなに大きく変わらないか...、まぁとにかくコロコロ変わります。

なので筆箱紹介ごとにかなり中身が異なります。
それについて読者の方から「noteで紹介した中身って実際使ってますか?」って聞かれたことがありまして。

答えとしては実際に使っています。2日ほどは。
本末転倒ですね。それでも許してくれ。

それでは筆箱紹介に入ります。

・ペンケース

Luddite ボートペンケース

ペンケースはLudditeさんのボートペンケースを
使っています。ユナビの方が欲しかったりするのですが今は我慢中です。

ツルボやデブペンを高校で使用するのは流石に
気が引けるので布製のもので。
容量としてはペン10本くらいが限界ですがかなり入ります。今回は青系の筆記具が多いのでこのカラーのチョイスです。

本来手帳用のものを付けるのは無粋ですが、
トラベラーズファクトリー×BLACKWINGコラボのものをストラップとして付けています。

スズで出来ているので机に当たると鈍い音が響くので少し不便ですがかわいいので全てを受け入れましょう。


・シャープペンシル


uni クルトガ オレンジ芯モデル 0.5mm

かわいい軸です。個人的にはクルトガ史上最も好きな柄と言っても過言では無いでしょう。

このキューブリックでカラフルな柄で白米五十杯はいけます。やはり無理でした。
クルトガにオレンジ芯というモデルがあること自体最近知ったクルトガにわかですが受け入れてください。

柄が良い。


原点回帰のような感じで最近よく使っています。ぶっちゃけ新スタンダードやメタルの方が性能は確実に上です。ですが私は捻くれ者なのでこちらを使っています。豆知識としてH芯を入れるとエンジンがよく動いてくれます。

書きやすく安価帯のものを一本入れていると安心するので入れています。


SHARP TANK チューニングシャープ(PMG)

こちらはnote初登場。念願の購入です。
韓国の工房さんSHARP TANKさんのPG5カスタム軸になります。

キングウッドの木軸、グリップはチタニウム製で鈍い輝きを放ちます。内部機構をPMGに換装して運用しています。

最初は書きにくく感じましたが今は0.3mmの味を占めてしまいました。書きやすい。

また0.3mmでも十分に剛正感を感じられるのでとても良いです。デザインもとても秀逸。


Spoke Design Spoke pencil type5

アメリカのメーカーのP20xの内部機構を使用したシャープペンシルです。このデザイン最高です。

アルミ軸にオレンジのアルマイト加工がされていてとても取り回しが良いです。この独特なグリップの形状が意外にも手にフィットします。

兎に角使いやすい!以上!!


・ボールペン

uni-ball Signo ブルーブラック 0.38mm

安価帯のボールペンで個人的に一位です。

RT1やノック式のものもありますが、キャップ式のものが一番使いやすかったです。

ブルーブラックは黒に近い青で、目立たない色をしているので主にノートの板書写しに使用しています。
(目立たせたいところはオレンジなど使用)


0.38mmは程よいカリカリとした筆記感です。
字幅が細いからといってフローが途切れることもなく完璧に近いペンだと思います。

無難過ぎてつまらないところはありますが実用性の高いペンが1本くらいある方が安心します。


カランダッシュ849 コールドレインボー

849シリーズの2022年クリスマス限定色です。
今回のボートペンケースとの色味の相性抜群。
寒色と暖色のいいとこ取りなカラーなのでどんな構成でも合わせやすいです。

リフィルは純正のゴリアット芯の中字赤を入れています。中字幅だとインクのぬらぬら感を楽しめてとても良いのですがボールの乾きがよく怒るので細字幅の方が扱いやすいとは思います。

丸つけに使用。ショートボディで軽量、かつ取り回しが良いので軽快に筆記できます。


LAMY スクリブル 3.15mmホルダー

今回はボールペンとして採用。

入れているリフィルはシグノのゴールデンイエローです。この色は発色が良い、なお且つマークシートで消せるのがとても良いです。

純正芯でも楽しめますが後述するLRDが最近自分に合ってきたので芯ホルダーとしては一時的に解雇です。

ホルダーということで芯のがたつきがなく安定した書き心地です。軸が本当に持ちやすい。


・芯ホルダー、鉛筆

Lucio rossi design D7 Ⅱ copper 2mm

デザインがスタイリッシュ過ぎる芯ホルダー。
もう毎度のごとく登場しているので魅力を伝えきったと勝手に満足しております。

持ちやすいとは決して言えない細軸ボディですが慣れると意外とスラスラ書けてしまう。驚き。

2mm芯をUni 2Bにしたら柔らかい私好みの筆記感になったので最近よく使っています。

とにかく美しい。


ぎんざ五十音 ミミック ドロップス 
ブルーベリー ショート軸

こちらは前回の単体記事で紹介したものです。
↓↓↓

こちらもデザインから良く、青いシースルー軸が美しいです。グリップとグリップの銀金具が特に好きなポイントです。

鉛筆は軽っぽい書き心地の印象が強く、今まで使わず嫌いをしてきましたがこの補助軸のおかげで鉛筆にも拘りたいと思い始めました。

通常のミミックとは異なるショート軸なので取り回しがよりしやすいかと思います。

鉛筆はハイユニ2Bです。LRDと同じやつ。
青い鉛筆が欲しいので今探しています。

かなり買って良かったものです。お勧め。


・万年筆

PILOT キャップレス絣 kasuri blue Fニブ

ごちゃごちゃしてる写真で申し訳ないです🙇

ノック式万年筆、キャップレスです。
インクは色彩雫の紺碧を飲ませています。
緑感を少しばかり感じる青で良いです。

最近同メーカーのカスタム74の中字を購入したのですが中字ニブは趣味用員(インクを楽しむ)として使っています😇 色彩雫最高!!!

Fニブはやはり実用性がありますね!サラサラと安定したインクフローです。キャップレスのニブは硬めと聞きますが私の個体はかなりしなりが良いので力を入れずに筆記できて楽しいです。

一般的な万年筆は高校だと人前で使いづらいですがキャップレスなら割と人目を気にせず使えるのもとてもありがたい。


・マーカー類

ZEBRA CHECK PEN α 青
無印良品 ポリプロピレン蛍光ペン 黄色

暗記用としてチェックペン、強調したいときは無印のもので使い分けをしています。

どちらも優秀なマーカーです。

チェックペンαは言わずもがな、発色が良く線も引きやすいです。
無印のものは窓付きなのでこちらも線が引きやすい、淡い発色で程よいです。

ペン先比較、αの方はしなります。


・小物類

左から

カンダミサコ ペンシース ショート
Pentel c357
ホシヤ Keep
Spoke Pencilに付属していたキャップ
無印良品 折りたたみ15cm定規

カンダミサコのペンシースは849用。
経年変化が早くて驚いています、飴色になるのが楽しみです。

キャップは元々Spoke用だったのでそのままつけています。シリコン製なのでポストしやすい。

消しゴム、芯ケース、定規はいつも通りです。

芯研器はファーバーカステルのものを。
マスキングテープは制服のポケットに突っ込んでます。意外とマステ使います。


さいごに

↑↑たまにこの中身でツルボも使ってます


没サムネ


ここまでご覧いただきありがとうございます🙇

今回は写真の量多めだったので少し見辛くなったかと思いますが許してください😇

ペンケースの中身はころころ変わりますがこの中身は2週間は変わらず使えております...!!

最近購入品ばかり溜まっていて中々紹介し切れていない節があります。
今回も単体記事の穴埋めで急いで綴りました。

次回こそ単体記事綴ります。お楽しみに👍

それではまたお会いしましょう👋

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?