![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154695701/rectangle_large_type_2_aa53d4f3463252ac218beaa5f9fc7034.png?width=1200)
Lacrimosa
日本では1985年に公開された映画「アマデウス」を小さいDVD屋の店主に勧められて見て以来、よく聴くようになったモーツァルトのレクイエム。
最近、その中の第8曲「ラクリモーサ(Lacrimosa)」のCover曲をYouTubeで聴いている。
オーケストラ曲として聴いているときは気にもしなかった歌詞をwikiで調べてみたら、こんな意味だった。
Lacrimosa dies illa, 涙の日、その日は
qua resurget ex favilla 罪ある者が裁きを受けるために
judicandus homo reus: 灰の中からよみがえる日です。
Huic ergo parce Deus. 神よ、この者をお許しください。
pie Jesu Domine, 慈悲深き主、イエスよ
Dona eis requiem. Amen. 彼らに安息をお与えください。アーメン。
歌詞の内容は別にして、次の5つは個人的に気に入ってます。
1.1人オペラ系
ANDRA ARIADNA
Katie Allen
2.METAL系
İBRAHİM BİRDAL
3.Dark系?
Ranthiel
ELYSIAN ECHOES