![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154056388/rectangle_large_type_2_b5f5e0f8252044bbdfb2e1058205efd2.png?width=1200)
骨盤周りを鍛えよう!
こんにちは!
妊活アドバイザーの林原晴香です☆
突然ですが、骨盤底筋
鍛えていますか?
骨盤底筋とは
体の中心部に位置し
内臓や子宮を支える筋肉です
骨盤底筋を鍛えることで
体の安定性が増し
妊娠時の負担を軽減できます
また、骨盤周辺の血液循環が良くなるため
子宮への栄養供給や老廃物の排出がスムーズに行われ
妊娠の準備が整いやすくなると言われています
子宮への栄養補給や排出がスムーズになると
卵子の成長や質の改善にもつながります
骨盤周りの血液循環って意外と重要なんですよ♪
私は妊活中にこういった情報を聞いて
骨盤底筋が鍛えられる筋トレを
積極的に行っていました
腰や骨盤周辺の血流が良くなると
身体の重さやだるさが軽減されました
なんとなく身体が重いなーということが
少なくなりました
とはいえ
筋トレと聞くと
ハードルが高いと感じますよね
そこで今回は寝たままでもできる
骨盤底筋を鍛えるための
簡単な筋トレをご紹介します!
布団の中でもできる簡単な筋トレです
スマホをいじりながらでもOKなので
ぜひ取り組んでみましょう
やり方は簡単です。仰向けに寝て膝を曲げ
足の裏を床にしっかりとつけた状態から
骨盤を持ち上げるだけです
ゆっくりでも良いので
骨盤を徐々に上げて1番高い位置でキープしたあと
また徐々に元の位置に戻していきましょう
最初は力が入りすぎてしまい
うまくポーズを取ることができないかもしれませんが
継続していくことで少しずつ慣れていきますよ
骨盤周りの筋肉を意識して
お尻を上げ下げするのが
ポイントです
![](https://assets.st-note.com/img/1726129741-sl2q5W7mJfN6pAvYOLTnr0aI.png?width=1200)
まずは5回からでも良いので
あなたのペースで
取り入れてみましょう♪
☆☆━━━━━━
林原晴香
━━━━━━☆☆