
Photo by
li_li
本気なら方法は後から浮かんでくる
最高の未来と繋がって、思い出の総量を10倍にするライフコーチ、中村浩一郎です。
何かをやろうと思ったとき、
・絶対叶えようと決めた目標
・なんとなく決めた目標
どちらも経験したことはありませんか?
この2つは明らかにその後の動きが異なります。
絶対叶えようと決めた目標の場合、方法は後からいくらでも浮かんできます。
逆になんとなく決めた目標の時は、方法は2~3個しか出てきません。
それによって、自分自身でも自分がその目標に対して本気なのかどうかが判断できます。
他の人の場合も同じです。
・部下が自分の目標を報告してきたとき
・仲間がやりたいことを教えてくれたとき
相手が本気の場合、相手から色々なアイディアが次々と浮かんできます。
こちらからアイディアを提案したときのリアクションも全く違います。
それによって、この人は本気なんだな、そうじゃないんだな、が判断できます。
(もっと本質的に言えば、その人の話しぶりを聞くだけで分かることもありますが。)
絶対叶えると決めていたら、AがダメならB、BがダメならC、D、Eと永遠に手を打ち続けます。
つまり、何かを決めてしまえば、どのようにやるかという方法はどうでもいいということです。
あなたの目標はどうですか?