バターもオリーブオイルも使わない低脂質で低カロリーパスタはこれ!
やっぱりパスタ食べたいですよね。イタリアンレストランで、アヒージョや、オイルたっぷりのペペロンチーノはもはや1口レベルと諦めていましたが・・・・
このあさりコンソメとシーチキンで低脂質でも美味しいパスタが作れます。
材料と作り方
パスタ80g カロリー120kcal 脂質0.72g
あさりコンソメソース1人前(1/2袋) カロリー38kcal 脂質1.3g
シーチキン(70g) カロリー56kcal 脂質0.3g
玉ねぎ50g カロリー17kcal 脂質0.05g
ブロッコリー70g カロリー26kcal 脂質0.42g
ピーマンと赤ピーマン両方で50g カロリー12kcal 脂質0.1g
野菜を切る。パスタをゆでる
2.約10分でパスタがゆであがったら、次は両ピーマンとブロッコリーを電子レンジ調理器で800w2分チンします。
こちらの緑黄色野菜はチンが終わったら、必ず一旦水で色止めしてください。(水をかける)
3.野菜がレンジでゆであがったら、すべて混ぜ合わせる。シーチキンも一緒に入れて下さい。
4.お好みで塩コショウを振り入れます。野菜で味が薄くなるので加減しながら入れて下さい。
総カロリーは 269kcal 脂質2.92g
ベーグル(1/4個)は 55kcal 脂質0.275g
それを加えても カロリー324kcal 脂質3.19g です。
今回はシーチキン使いましたが、冷凍エビや残ったタコ刺しを入れても美味しい。
たっぷりなスープパスタにしたいなら、いれる具とパスタを減らしてください。
ホントは粉チーズたっぷり入れたいけどなあ~・・・
そして食後のデザートにはこちら
この1才から食べるられる”ソフトぼうろ”と言う商品ですが、いやいやお味は大人にも充分に美味しいです。
例えるなら、ロッテのチョコパイのしっとり生地のような感じです。
”ぼうろ”とありますが、ソフトクッキーのような感じ。サクサクではないですが。
何が嬉しいかと言えば、意外に1個が大きくて、1個でカロリーは58.5kcalちと高いですが、脂質が1.7gなんです。脂質が低いわりに満足感あり!
ぜひスーパーで見かけたらお試しください。
最後まで読んでくれてありがとうございます!