
50代から学び始めて思うこと!
こんにちは!
あきです🌻
40代、50代になって
定年後の生活を真剣に考える人が
増えてきましたね。
私も、定年後の生活に不安を感じ
何かしなくては、何か始めないと!
と、試行錯誤をしていた日々を
1年以上彷徨ってきました。

・何が自分にできるのか?
・何をすれば私の不安が解決するのか?
・資格を取った方がいいのか?
・副業を始めた方がいいのか?
いろいろ悩みますよね。
とにかくSNSで情報収集し
有益な情報を得たいと思い検索し続けました。
そして、
気がついたらノウハウコレクターに
なっていました。
ノウハウや知識は得る事ができても
何も変わらない。
私は、どうなりたいのか?
どうしていきたいのか?
稼げるようになるためには
どうしたらいいのか?

成功するためには
一人で考えていても
何も変わりません。
やはり、人に相談する、教えてもらう
そんな環境が大事なのです。
そうは思ってもいろんな壁が
立ちふさがります。
・お金の壁
・家族の理解の壁
・自信がない壁
私は、シングルマザーで低収入。
ゆとりのある生活はしていません。
コツコツと、少しずつ貯蓄はしていても
何かあればそれを使いまた貯金していく。
その繰り返しです。

だから、自己投資するにも
お金の壁がとても高く
立ちふさがります。
ただ、子育ても終わり
親の介護が本格的に始まるまでの今!
今しかないと思い
私は一歩踏み出す事ができました。
みなさんはちゃんとパートナーがいて
何か始めたいと思っても
パートナーの理解がなければ始めることは
難しいですよね。
そして、私も悩むところなんですが
自分に自信がないので先に進めない。
この壁は、とにかく行動し
学びを積み重ねていかなければ
解決しません。
やり続けることで自信をつけ
自分を成長していかなければいけません。
そのためにも、
自分一人でするのではなく
人に教えてもらう、助言してもらうことが
とても大事になってきます。

教えてもらうことで、
時間をムダにすることなく
正しい知識を得る事ができます。
もちろん、教えてもらう先生選びも
重要になってくるのです。
これは、とても悩むところですが
信用でき、実績がある人、
わからないからこそ、ちゃんと聞ける人。
信頼関係が築ける人を選ぶのが
いいでしょう!
40代、50代は
もう時間をムダにすることは
もったいない!!
迷っている時間は少ないですよね。
だからこそ、教えてもらう先生選びが
重要になってくるのです。
自分に合う人と長く付き合えるような
先生と出会いたいですね!
そのためにも、
自分から行動していくことが
大切だと思います。
夢を叶えていくためにも
理解を得ながら
進んで行きましょう!!
✅読んでいただいた方のご紹介
ブログ拝見しました😄私もチャレンジ頑張ろうって勇気がわきました!
— ぽんケロ@教員×ブログ挑戦中🌟 (@Pon_Kero_mama) June 11, 2022
初めましてー🙇♂️
— フレイル予防アプリ ~ イマカラ ~ (@ImakaraOfficial) June 15, 2022
固定ツイートに共感したのでフォローさせていただきました。
学びニトリ年齢関係ないですねー