友人とメキシカン


那覇にあるvida locaというメキシカンカフェへ。
近くのパーキングに車を停めて。

初のTostabas of chicken。


外はカリッカリ!中にライスと具とで、タバスコも種類豊富に卓上に並べられてて、辛いの好きな私にとって、最高ー!と思いながらたべてた(笑)



カフェで期間限定(11/22〜12/31)でやっている、クリヤマタイスケさんの写真展をどうしても見たい!と、友人の想いがあり(*´꒳`*)その人の世界観に触れるって、ワクワクするよね。

表からだと気づきにくいが、トイレへの通路にも写真が。 


ストリート、アートも感じる空間。


友人と話してて、頭が常にぐるぐるしてるでしょ。と言われ、そうだなーと自分でも思った。
ある方にも、そう言われたことがあって。
常に頭と心で考えすぎて、疲れやすいはずだから、景色を流すようにウォーキングしたりするといいよ〜と言われたのを。

だからこそ、自然と考える行為じゃなくて、感じることに癒されるのかなーって。それこそ、四季の移ろいを感じることとか。
たぶんね、相手に伝えることが苦手で、言葉に敏感なのは、過去にそれで傷ついたことがあるからで。頭と心の想い(気持ち)を一致させると、自然と言葉にできるようになるよ。
それは本を読むとか、そういうことをするんじゃなくて、自己対話によって生まれるもの。

言葉の奥、深くを知ること。
自分の気持ちに目を向けること。


少しずつ。
少しずつ。


いいなと思ったら応援しよう!