ロッテの黒いガムに特殊なガムが混ざり始めている
よくブラックガムを食べる。ロッテのブラックブラックだ。
よくある眠気を覚ますガムで、特に甘みもなくスーッとするだけ。
平日は毎日のように噛み、昼下がりに寝ないようにしている。
季節の変わり目に4-5ボトルをまとめて補充するような生活をここ数年続けているが、去年頃からこのボトルガムが変わり始めた。
ロッテはより強い刺激を、高みを目指し始めたのだ。
1. 極刺激ガム
変化が訪れたのは2023年8月。
いつものボトルガムが見慣れないパッケージに変わっていた。
真っ赤なガムが入っている。
食べます。(食べた時の記憶を取り戻します)
うわ赤っ 食べていい色をしてない
いただきます
えーーーーーーーーーーー
辛
すごいな
2. 激ビリミント
極刺激に腰を抜かしていたところ、わずか4ヶ月、
同年12月に新しいガムを引き連れたブラックブラックがそこにいた。
黄色すぎるガムが入っている。
もちろん食べます。
こっちは噛むブレスケアとかで見慣れてる色だから安心するな
濃いけど
いただきます
わ
あんまスースーしないけど舌めっちゃ痺れるな
え、甘い
甘い
?
甘くなかった?今
なんか甘さ消えたな スースーも引いてきた
痺れ長
(3時間くらい痺れが残った)
ゾ
3. 超刺激!大粒
2024年に入り、現行のものにも封入されているのがこの超刺激!大粒だ。
プレスリリースが見つからなかったが、Xを見る限り9月頃には既に発売されている。
蓋を開けると大体上の方に1つ入っている。
食べます。(これは今食べる)
いただきます
あーーーーーーーーーーーーー
辛いです
辛い
ガムの体積がデカい分、ずっと噛んでると馴染んで楽になってくるな
今ちょうどいい
ちょうどいいです
総括
ロッテのブラックブラックは手を変え品を変え、辛さを提供し続けている。
今後どのような道を歩んでいくのか、非常に楽しみだ。
食べたことの無い方、昔食べていた方、いずれもこの機会にお菓子売り場に足を運んでいただきたい。
コンビニだと価格設定が異様なので、スーパーとかで買うといいです。
ほんとに。差額でジュースとか買えちゃう。
気を付けて。
終わり