介護保険証できたけど、どう使う?
前回のブログまでで介護保険証の発行は無事に終わりましたね。
今、皆さんの手元には介護保険証があり「要支援」か「要介護」の認定が出ていると思います。
介護や支援で使える介護区分支給限度基準額については、前回の
「介護保険証→ケアマネへ」の記事を見ていただけると幸いです。
さて、ここからはケアマネ「介護支援専門員探しです。」
介護支援専門員とは?
「介護支援専門員は、「介護保険法」に規定された専門職で、居宅介護支援事業所や介護保険施設に必置とされている職種で、一般にケアマネジャー(略してケアマネ)とも呼ばれています。」
↓
要するに介護保険サービスを使う際のコーディネーターとでも思って下さい。
介護保険制度を使うには、基本的には「ケアマネ」さんが一つの家庭に関わりを持ち家庭に応じて介護保険サービスを使っていきます。(セルフプラン)という自分で介護保険制度を使い支援を構築していくことも可能です。
介護支援専門員を見つけるには
①市の介護保険課を頼りましょう。
②地域の包括支援センターを頼りましょう。
③主治医の先生に相談してみましょう。もしかしたら病院に居宅(ケアマネさんがいるとこ)があるかもしれません。
くらいかな?ま、本質は地域の包括支援センターに頼って下さいね。
自分のお住まいの市+包括支援センターと検索するとすぐに出てくると思いますよ。検索してみて下さいね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?