鉄拳8に向けて、これまでの反省
鉄拳7は発売日からやっているが、やはりそれなりにやっているため反省点も多い。
以下反省
完璧主義になっていた
コンボを完璧にしたいがだめ、ひたすら練習した。
ここが時間の無駄だった
やたら道具にもこだわったが、宝の持ち腐れだ。
ゲーミングチェアとかヘッドセットなんて要らないだろw
あれだ、プロゲーマー気取りだ。
僕には昔からこういう面がある。やたら道具にこだわる。
下手なくせに
こう…本末転倒なんだな。、
手段と目的が変になってる。
遊ぶことではなくて、雰囲気を楽しむことにシフトしている感。
グローブは手汗かいていたから無意味ではないけど…。
そういえば今はもう手汗かかないな。勝負慣れしたんだ。
今後は
まずランクマをひたすらやろう
前述したがトレモにこもって時間を無駄にした。
格闘ゲームはコンボだけで評価されるわけではない。
だからコンボは後からでいい。
行き詰まって立ち回りでどうにもならなくなったらネットでコンボを輸入しよう。
道具や環境にこだわらない
アケコンじゃなくてもいいのだ。
もっというとシステム面でもアシスト機能を使うなど、視野を広げていこう。
自分の中の常識を疑うのだ‼️‼️
こだわりは無い方が柔軟に対応できる。
上級テクニックは後回し
最速風神拳を確実に出す────
ステップインガードや横移動キャンセルを筆頭に、山ステ、ステステ、投げ抜け…
忌怨風やアシッドレイン、零閃…そして挑発ジェッパ。
あげればキリがないが、これもトレモにおいて時間を無駄にしたと思う要素だ。
おめーはセンスないんだから、とりあえず基礎からやんなさい。あれは応用よ。
上級テクニックになんてやろうとしても相当練習が必要だし、背伸びせずひたすら真面目に向き合っていれば、自然と体が実践していることだろう。
順序を間違えるな。