見出し画像

宿題論議③〜ボトムアップノート〜

家庭学習は果たして、学力向上への確実な効果が期待できるのか・・・

そこを狙うよりかは、やはり授業力を上げる方が良いかと思われますが、読者の皆さんはどうお考えでしょうか。

2月に入るのを目前に、僕が担当している学級では宿題スタイルを変えました。(さすがにゼロという訳には校内事情を考えるとできないので)

①ボトムアップとトップダウンの長所・短所をリストアップ(30分間)
②自主勉強=ボトムアップノートの書き方を知る(30分間)
③今週末の宿題は、選択制であることを知る。
 トップダウン型→ドリル3ページ   ボトムアップ型→見開き1ページ

ボトムアップノートと言うのは、いわゆる自主学習ノートのことです。この数年でかなりメジャー化して色々な書籍も出ています。

が、自主と名前がつくわりには強制的な提出が求められるのもよくある話。
そこで、僕は思考状態そのものを表すボトムアップノートとしています。

宿題というシステムの中で家庭学習をしている時点でトップダウン型
からは抜け出てはいないのですが・・・



とは言え、やらされ感ではなくやっている感で学ぶ楽しさを味わったこと
ないのであれば、このボトムアップノートでの宿題は意義あるものになると
考え、やっと2月になってスタートです。(色々と壁を越えてきました)

週明けの月曜日・・・ではなく、スキー教室を挟むので火曜日には
どんなボトムアップした学びがノートに現れているか非常に楽しみです。

出てきたノートに対する、私の仕事は子供たち同士でのシェアがしやすいように環境整備だけです。価値付けは、何か子供たちにとって喜ばしいことが会った時にボトムアップノートと関連づけてあげることだと考えます。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
清水智 <Shimizu Satoshi>
https://www.facebook.com/sasshi14
東京都日野市→東京都小笠原村→長野県白馬村。
愛する奥様と息子・娘の5人家族。
#BESSログハウス
#HakubaValley
#Ogasawalove
小谷村立小谷小学校講師
http://otaries.jugem.jp/
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?