見出し画像

NAGANO SDGs PROJECTのイベントでお話してきました!

Hola! Canvaの Teacher Canvassador の清水です。

このサイトでは、Canva for Education を利用した教材づくりや授業づくり、Google for Educationなどの教育ICTに関する情報。

そしてぼくのライフワークにもなっているSDGs*学校教育、SDGs*子育てについての情報をお伝えしていきます。


8月7日日曜日、長野県内では県知事選が行われておりましたが、そんな中で教員向けのSDGsイベント(実践報告会など)が行われました。今回は、座談会や報告会でのMCがメインのお仕事。有り難いことです。

なぜ、教育ICTの清水がSDGsイベントにいるのか。ここをご理解していただくことからがスタート。

(かなり強引ではありますが・・・)、第2期ESD国内実施計画におけるステークホルダーごとの具体的な取組の中から

2.学習環境の改革



の中にある、ICT化を通じた教育環境の充実

を通してのESDへの関わり、そしてSDGs達成への関わり。

という流れです。強引ではありますが、フルタイム・正規教員ではなく、教育ICTな仕事をしていながららも、ESDに関わり方をご提示。

授業するだけがESDではないのです。


限られた時間の中でこんなお話をざっくりご説明。ESDの視点でSDGsを学校経営や授業経営の中に位置付けることで、校内のステークホルダー(学年・教務、養護・・・などなど)を巻き込めるのでは?というご提案です。

ESDは法的な位置づけがある

ということ、これはめちゃくちゃ大事です。


時間調整的に、これらもご紹介。
反響が大きかったのは、VR for SDGs

https://vr4sdgs.org/jp/


GIGAスクール構想*SDGsっぽくて良いとのこと。ヘッドセットを使うことで効果絶大です。

さらにもっと個人的にオススメなのはこちら。

いわゆるリサイクルを扱う単元・学習で使えます。こちらも効果絶大。

いいなと思ったら応援しよう!