た⚪︎やすk

た⚪︎やすk

最近の記事

北海道民の志望校選びPART4 (高校進学時から)

そもそも高校進学の時点から、卒業後の進路を踏まえた高校選びも考えた方がいいかもしれません。 指定校推薦狙い(コツコツできる人、本番が苦手な人向け)  1.通学しやすい、近所の楽勝で入れる高校に入って、定期テスト対策をしっかり行い評定を確保。高校生活をそれなりに謳歌し、推薦で大学へ。  2.工業高校・商業高校など職業科  これらの高校は樽商であったり、室工などの推薦枠を持っています。その学校のカリキュラムでは一般入試で手が届かない志望校にも入れる可能性があります。 これ

    • 北海道民の志望校選びPART3 (逆転・裏ワザ?編)

      第3弾 今からでも間に合う。逆転orコスパ最高の学校について もっと早くから勉強しておけば…。もう手遅れ、浪人できないし…。 などと思っている方へ、視点を変えた上での進学先をお知らせします。 ただ、これから紹介する学校はいずれも「入学してからの頑張りが必要」です。 ①國學院北海道短期大学  ここのおすすめは、入りやすい事。そして2年の卒業後ほとんど(7,8割)の学生が本校へ編入します。編入先は「國學院大學」ちなみに大学入試時のレベルはここですよ。 早慶上理 GMARC

      • 北海道民の志望校選び(併願・滑り止め)PART2 2025入試版

        (2025入試verに編集し直しました) 次は理系。(医学・看護系、芸術デザイン系を除く) 先に書きますが、私立の学費は国公立の約2倍になるので、より「国公立信仰」が強くなります。さらに今は、修士6年の時代。院だけ国公立と言う方法もあるが、まあエスカレーターで行くのが一般的かと。 以下偏差値順で(決して大学の序列ではありませんので) ①北海道大学- 【利点】就職超最強(就活ゼロ)、立地最高 【難点】文系より入るのが難しい。 おまけ、 ○1.5 北大水産学部【利点】旧帝の穴場

        • 北海道民の志望校選び(併願・滑り止め)

          某知恵袋は、バイアスがかかった意見が散乱。 某個別指導塾ブログも、国公立と私立の偏差値を一緒くた。参考になりません。 当時はそれを信じて、今となっちゃわかるが、惑わされました。 たどりついた私見をここに記したい。 1.前提条件 北海道は広い。実家が札幌住み(もしくは近郊通学圏) それ以外で大きく変わる。 2.文系or理系 おおきくこの2つ 以下これらの条件で判断した。 偏差値、就職、学費、生活費、キャンパスライフ、出会い まず文系。先に北海学園をベースにした書き方に