![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157565874/rectangle_large_type_2_554c4f6c95f96ff0c3738da11f71e47a.jpg?width=1200)
トルコ旅行 パムッカレからコンヤ、カッパドキアへ 日程4日目
パムッカレでも気球が飛ぶのね。
バスが走り出してすぐに気球が見えて、運転手さんが止まってくれました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157566166/picture_pc_a7995abb2fb87ecfd41de4d30e83cd77.png?width=1200)
私たちは明日の朝、カッパドキアで気球に乗る予定なのでみんな興奮です。
これからコンヤに向けて410km5時間走ります。なんか5時間がこの気球を見たおかげで短くなった気がしました。
どうか明日も晴れて気球が飛びますように。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157729759/picture_pc_124f4dfdc5e26f1a9bfb83778cda522f.jpg?width=1200)
パン、サラダ、スープもほぼ食べ終えてお腹いっぱいになったところにピデ登場でした。生地の上は挽肉と玉ねぎ、青いのはピーマンかな?
テーブルには粉唐辛子が添えてあったのでタバスコ感覚で使うのか?
唐辛子とオリーブオイルをかけていただきました。うん、イケます。
コンヤ、メヴラーナ博物館到着。
メヴラーナとその家族が眠る霊廟で遺品の展示もされています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157568412/picture_pc_b8e4d97651dbfccd98fc716c44adcddc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157568552/picture_pc_d5c0e396d6fb14e84a9dce793f6fb0b7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157568888/picture_pc_75fda3e5989364e12851614c2e8caee2.png?width=1200)
私、このセマーの踊りを見てみたくて検索してみました。ほんとにくるくる回るのね。宗教のことはよくわからないけど。
ちょっとこれも余談ですが、メヴラーナ博物館でお土産物を物色し、限定版の缶入りのロクムを2つ買いました。キーウィとピスタチオ。試食したら甘さ控えめで美味しかった。
でもね、帰国してピスタチオを開けたらたくさんの黒い虫がいた。めちゃショック。それも生きてた。
日本ならばありえないよね、こんなのは。電話して返品してとなるのだけど、さすがにトルコまではできないかと写真と動画撮ってから捨てました。
同じものを買った友人にどうだった?と訊いたら、どっちも大丈夫だったと。
私のだけが虫入りだったのなら運が悪かったと思うことにしよう。
コンヤからカッパドキアへ、238km3時間。まだまだ走ります。
車窓はほんとに砂漠のような景色。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157728421/picture_pc_20f8a7d4207d25b69abc0c9951d23c5b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157728430/picture_pc_80ac4a0282572a96b234b82abfa2950d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157728123/picture_pc_4aca46a1a29d01b781b2981bf1395b9f.png?width=1200)
Google mapで見ていると、ギョレメの街を通り越してまだ走ります。
今夜の宿は、Dilek Kaya Hotel。
洞窟風、ほんとに、風 のホテルでした。
でも、本当の洞窟ホテルはトイレもバスも使い勝手どうなんだろう?とも思うのでこれで良いのです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157571793/picture_pc_deb6d19bc1a6232864c2dbfe5b5951fc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157571795/picture_pc_fc47d604fc0d8cad04a67fe71e18e4f2.jpg?width=1200)
この馬に乗ってるのは誰?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157729268/picture_pc_95ad730e100bb7f20848ec57c6de3330.png?width=1200)
部屋割りのあと夕食頂きプロジェクションマッピングへ。
ツアーバスに乗り込みギョレメの奇岩の所へ移動します。
ガイドさんから、日本のプロジェクションマッピングをイメージしないでねと言われ謎でしたが、見てわかりました。
奇岩に映し出される歴史的な映像。
う…ん、これ、いらんかも。
ごめんなさい。
やたらと眠くて内容もよくわからず。
帰った後はお風呂入って気球に備えて就寝。寝過ごしてはいけないのでアラーム必須です。
おやすみなさい。
また翌日のお話は、日程5日目にお目にかかれると嬉しいです。
スキやコメント、フォローなどめちゃ喜びます。