
【自己紹介】元看護師|20代後半専業主婦|今までのこと、今のこと、これからのことについて綴っていきます
皆さん初めまして。夜と申します。
まず初めに自己紹介、noteを始めようと思ったきっかけについて話していきたいと思います。
【自己紹介】
地方住みの20代後半専業主婦、女性です。好きなことは読書や料理(得意ではないですが…)です。夫の転勤が年に1度あり、看護師として5年間働いた病院を退職しました。働いていたころはかなり忙しかった為、こうやって自由な時間ができると何をしていいか分からず、いまだにそわそわが抜けません…(笑)
先ほど書いたように、看護師として5年間働きました!
主に癌患者さんを看護してきました。一つの病棟に内科だけではなく外科、緩和ケアまであり、かなり忙しい5年間を過ごしました。
精神的にかなり病んできた時期、看護師をやめたいと強く思った時期、自分が成長していると実感し仕事がやりがいになった時期…たった5年間でしたがとても濃密な時間を過ごすことができたと思っています。
看護師時代については後々綴っていければと考えています。
今考えれば看護師という仕事は自分にとって天職だったのかなと思っています。
【noteをはじめようと思ったきっかけ】
元々写真を撮ることが好きで、看護学校を卒業した記念に両親にミラーレス(OLYMPUSPEN)を買ってもらいました。好きと言っている割にはなかなか使いこなせていないのですが、今でも大切にしています!
普段はiPhoneで撮影したものが多いのですが、ふと気に入った風景や残しておきたい思い出の風景をInstagramにアップしています。しかし、最近リア友とたくさん繋がっているInstagramに年齢のせいなのか頻繁に写真をUPすることに抵抗がありました。でも日記として残したいという思いが強く(手書きの日記帳はなかなか継続できず…)、先日夫に「noteを始めてみたら」と勧められたのがきっかけです。
動画編集も苦手で、もともと文章に起こすのが好きだった(得意ではない)のでいい息抜きになればと思っています。
【今後について】
夫の仕事の都合で専業主婦になったものの、「専業主婦になったからには家のことを完璧にしなければならない!!!」みたいな変な気合や責任が芽生え、ご飯の品数をできるだけ多くしたり、掃除を(自分なりに)頑張ってみたり、家計管理を頑張ってみたり…
自分は仕事をやめ、一円もお金を生み出すこともなく家にいることへの罪悪感を拭うために家事を頑張っていたのだと思います(笑)
結婚して3年目を迎え、少し肩の力を抜いて趣味も見つけながら家のことも頑張っていきたいと思います。
今後は、日々を過ごす中で感じたこと、読んだ本の感想、料理、看護師時代の苦悩、恋愛観、夫婦の日常について少しづつですが発信していけたらと思います。
新しいことを始めることに少しドキドキしていますが、とても楽しみです!
よろしくお願いします。