![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116335946/rectangle_large_type_2_856daf0ae9978039411172124ff2cf43.png?width=1200)
23.9.17証券3社 23年度日本企業の上振れ予想 11月決算シーズン節目に株価上昇期待
大手証券3社予想上振れ
9/16日経新聞によると証券3社は経常利益の増益率について6月時点の予想を上方修正しています。主な要因は車回復、円安です。
一方で予想を引き下げた2業種は化学と電子部品、理由は中国需要の減速(特にスマホ&半導体の低迷)です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116337417/picture_pc_7b22eafbc3886a8c1fefbcef4fa19444.png?width=1200)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74512850V10C23A9DTA000/
11月以降の日本株に期待大
決算シーズン(10月下旬〜11/15)を節目に好業績に連動した株価上昇が期待されます。海外投資家は好業績を根拠(業績の進捗率ほか)に日本株を買う事が想定されてます。
折しも10月から個人投資家が資産運用する環境も整います。ネット証券(楽天/SBI)は9月末or10月から売買手数料を無料化し株式投資を後押しします。加えて来年2024から新NISAがスタートします。
海外投資家と個人投資家の両輪で日本株の売買が活発になり株価上昇につながればと思います。