![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127839268/rectangle_large_type_2_680c4e4e6ad04059f489429b84e54749.jpg?width=1200)
24.1.16大型株↑も調整警戒 出遅れ中小型は個人投資家の買い待ち
株価意識した経営企業の株価上昇の見込み
1月に入り海外投資家に人気の大型株が上昇しています。東証要請を受けて株価を意識した経営に着手しており、さらなる上昇が見込まれる反面、急ピッチの上昇に伴う過熱感があるため、調整(大幅な下落)が危惧されます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127795062/picture_pc_7df43d34a5daf54fcb3664030cdb9c51.png?width=1200)
nikkei225jp.com
https://nikkei225jp.com/data/touraku.php
個人投資家の買いが勢いづく
個人投資家の買い意欲も高く、新NISA&確定拠出年金の双方経由で株価を買い増しています。その結果、今年の株価動向の節目として投資信託のリバランス&配当落ち日の大きな変動が想定されます。
機械的なリバランスの株価下落や個人投資家の優待&配当落ち日の下落時は買い時とも考えられ、当面は1/30権利落ち日の株価動向で状況を確認します。
買い場の本命は3/28の配当落ち日です。