24.12.26規制改革推進会議 成長分野&国策銘柄の情報源
規制改革推進会議 未来の成長株の事業分野チェック
昨日(12/25)、規制改革推進会議が開催、4テーマの規制緩和に向けた取組が紹介されました。
・地方創生
⇨ロボット農機/ライドシェア/不明土地活用
・賃金向上、人手不足対応
⇨時間休の普及/賃金デジタル支払い/外人就労
・投資大国
⇨株式報酬/オンライン総会/株対価買収/水素運搬
・防災、減災
⇨オンライン診療/ドローン運航/炊き出し迅速
株式市場のトピックスとしては、オンライン総会、株式報酬の推進、株式を元手とした海外会社の買収(M&A)活性化などが挙げられます。
有望株 循環型成長モデル 新化/進化/深化
本日(12/26)日経新聞朝刊では三菱商事の事業再編がフォーカスされています。コングロマリットな複数の事業内容を見直し(見切り/見極め/深掘り)⇨成長分野へ選択・集中⇨持続的な成長、いわゆる『循環型成長モデル』が注目されます。下落トレンドの株価の底入れ可否が三菱商事の成長モデルに向けた株主評価になります。配当株として妙味の域にあり、注視です。
市場再編 移行期間リミット(25.3) 株主変化
上場維持要件を満たすために持ち合い株の売却が急増しています。その結果、企業の大株主が様変わり、同時に売却に伴う下落を抑えるため自社株買いも活発です。現に12月第3週の自社株買いも買越が継続しています。
2025年3月末迄に要件をクリアさせるため2月決算シーズンは市場再編に向けた節目になります。
🧺先週の投資主体別売買動向
⇨自社株買い活発