
23.1.5 企業業績の明暗、為替130円/ドルが節目
企業想定レート130円/ドル
概ね企業は為替想定レートを130円/ドルで業績の見通しを立てています。
130円/ドルより円高が進めば外需は下方修正、内需は上方修正が見込まれます。
2月決算に向けて業績修正の動きが活発化するかもしれません。
2023年米株のテーマ株
1/5日経新聞朝刊によると米のテーマ株は次の3つの不足(*)と防衛産業を挙げられてます。
不足に関する主な要因はロシア産の原油、ウクライナの穀物、異常気象(干ばつ)です。
(*) 3つの不足
エネルギー不足、食糧不足、水不足
日本でもテーマ株として関連銘柄をウォッチすると面白いかもしれません。
1/13日米首脳会談が予定されフレンドショアリング(友好国との経済圏形成)や対中政策など様々な案件が協議されます。
相対的に日本の株式市場は堅調であるものの、各国の景気悪化と地政学リスクを受けながら翻弄される難しい年になりそうです。