見出し画像

ウィザードリィ外伝 偽りの代償 初心者日誌2


テキスト表現だけですがゲーム内の表現にグロテスクのものが含みます。
特に虫が苦手な方はお気をつけください。


だいぶ日が空いてしまいましたが、初心者日誌書いていこうと思います。
現在のプレイではちょっとエナジードレインの影響を前列キャラが受けてしまって戻し作業中。
これからは素直にリセットします。


最近のRPGって割とサクサクレベルが上がるのでエナジードレインの恐ろしさの片鱗を味わいました。
ガクッとHPが下がるのがこわい。


おそらくこれからダークゾーンに出くわすたびに思い出すことになるであろう言葉。ウィザードアイって消耗品のアイテムと呪文でしか使えないのにバンバン要求されます。
侍入れててよかった。


シナリオを書く人もだいぶチュートリアル男の扱いに慣れてきた頃。



そんな迷宮のギャグ担当も3階に進むにつれて神妙なシリアスオーラを出すようになる。
ん?これゼルク様死んでるパターン?もしくは塾生たちに何かあった?


この直前にゴーレムに殺されかけたので「いや、私もチビりそうだよ」と思った。
サクサク戦闘画面が進むので気がつくとHPが減りまくっています、こわいこわい。


いろいろ大変でしたが撃破。おそらくチュートリアルボスだろうなぁとおもったらその通りでした。

ここからネタバレを含みます。




国がそもそもやばいからゼルク様を探しているのにゼルク様もやばいというお話。
この国で一番腕が立つ人々が入っていったまま戻らない迷宮へ英雄を探しにいってくれという無理難題。
ふふふ、今まではチュートリアル、ようこそ!ウィザードリィへ!と先人にぶん殴られた気分です。
わかってたけどビビる。


地下は地獄だと念を押されます。
神託を救う英雄が神託に予言された厄災だった?

「神の加護すら届かぬ地の底に挑んだ勇者」?
(世界樹の迷宮B26の名前)


明らかに何かのショートカットだろうなぁという一階にあった階段部屋の鍵をもらい、地下4階に降りるとそこはまさに洞窟そのもののような、人の手が入っていない迷宮だった。


3階までのサービスは終わり、普通にこんな状態に追い込まれます。
この辺で一度、嫌な予感がして二軍パーティのレベル上げをしました。
最悪どこかで全滅してもすぐに補充できるようにしました。


動物園であんな可愛いカピバラがこんな姿に。
普通に迷宮の齧歯類ってだけで即死技持ってそうでこわい。


(虫グロ注意)


4階中央にはエレベーターがあったのですがとりあえず4階散策中、魔法禁止エリアにて。
思わず絶句。



こんな感じな死体の山が定期的に見つかる。
これを隠蔽して一階で何食わぬ顔で塾やってるのが闇だなぁと思った。



ここでゼルク塾のビショップによる考察が書いてある書物を拾う。
長く生きた蛇は空を飛び龍になるが、地の底に潜っていった蛇は何になるのか?
という不穏な文章で終わっている。


<<地の底より湧き出で怒涛の如く>>


これが厄災の正体か?

ここでダークゾーンをうろうろしたり、いろいろあってとりあえず中断。
これから進めていきます。


今のところ誰も死んだり酷い目に遭ってませんがビクビクしながら進めます。
いやあ先が気になりますね。


外伝はまだユーザーシナリオが解禁されてなかったり、アップデートに戸惑っているらしいですが頑張って欲しいです。

ウィザードリィってもうウィザードリィってジャンルだと思うんです。
古臭くて不便で怖くて難しいけど、不思議な魅力があるなぁと私は勝手に思っています。
頑張ってクリアするぞー。