主婦ねこ

8歳と6歳の気持ち主婦ねこです.セキュリティ業界の片隅で,ふわふわしてます.プライバシ…

主婦ねこ

8歳と6歳の気持ち主婦ねこです.セキュリティ業界の片隅で,ふわふわしてます.プライバシーの保護に関する技術の紹介記事を書いてます.へんなこと書いてあったらツッコんでくれるととても喜びます.

最近の記事

  • 固定された記事

プライバシーよりデータ保護(個人の感想です)

こんにちは! 主婦なのに口べたな主婦ねこです! 今回は,プライバシー(Privacy)とデータ保護(Data Protection)の違いをざっくり整理したうえで,私はプライバシー保護も大切だけどデータ保護の方が大事だと思う!という,すごーく個人的な話をしようと思います.本記事を通してプライバシーやデータ保護の話が,身近な話題に感じて頂けると嬉しいです. プライバシーとデータ保護の違いまずは,そもそものプライバシー(Privacy)とデータ保護(Data Protecti

    • ブロックチェーンとは神の不在なり: Bitcoinの仕組み②

      こんにちは! Bitcoin投資はやめてNISAでオルカン派に鞍替えした主婦ねこです. Bitcoinの面白さを好き勝手に語るシリーズの二回目です.前回の記事はこちら. ※ Satoshi Nakamoto論文(※1)ベースなので,今現在の実装とは異なる点も多々あるかもしれませんがご了承ください.Satoshi Nakamotoのアイデアの素晴らしさが伝われば幸いです. Bitcoinとは前回もお話しした通り,Bitcoinとは"みんな"に分散管理されたコイン(暗号資産

      • ブロックチェーンとは神の不在なり: Bitcoinの仕組み①

        こんにちは! 人生で初めての投資はBitcoinの主婦ねこです(マジです). 今回はOECDのPETsレポートでも触れられていたブロックチェーンについて、2008年に公表されたSatoshi Nakamoto論文をベースに紹介します.(長くなりそうだったので何回かに分けて書きます) ※ Satoshi Nakamoto論文ベースなので,今現在の実装とは異なる点も多々あるかもしれませんがご了承ください.Satoshi Nakamotoのアイデアの素晴らしさが伝われば幸いです

        • プライバシーホワイトを取得しました♪

          こんにちは! 試験になると燃える派・主婦ねこです. 結構前ですが3月末に,プライバシーホワイトという資格を取得しました. 個人的に,かなり勉強になったし,仕事で知識が役立つ機会もあったので,今日はプライバシーホワイトの良さを勝手にアピールする記事を書いてみようと思います!プライバシーホワイトの担当者の方に感謝の気持ち,届け~! 世の中には,地雷原を突き進み,華麗に燃え上がるプロジェクトがある一方で,なんか個人情報保護法的にNGな気がする…と,安全地帯から撤退していくプロ

        • 固定された記事

        プライバシーよりデータ保護(個人の感想です)

          それでもボクはやってない:差分プライバシーとは

          こんにちは! コイン投げをすると,コインがどこかに行っちゃう主婦ねこです. 今日はPETsの中でも注目度が高く応用範囲も広い差分プライバシー(Differential Privacy)の紹介をします.このくらいの内容は日本語でもたくさん良い解説(※1)が出ていますが…愛情表現です. Randomized response差分プライバシーの話に入る前に,プライバシーを守りながら統計調査をする古典的な手法であるRandomized responseという手法を紹介します.この

          それでもボクはやってない:差分プライバシーとは

          OECDからみたPrivacy-enhancing technologies ~日本のPETs編~

          こんにちは! 銀行はメガバンク派の主婦ねこです. 今回は,2023年にOECDが公開した”EMERGING PRIVACY ENHANCING TECHNOLOGIES”(※1)というレポートにおいて,日本がどのようにPETsを活用していると思われているかを見ていこうと思います. https://www.oecd.org/publications/emerging-privacy-enhancing-technologies-bf121be4-en.htm 日本のPET

          OECDからみたPrivacy-enhancing technologies ~日本のPETs編~

          OECDからみたPrivacy-enhancing technologies ~PETs分類編~

          こんにちは. ペット飼うならネコ派の主婦ねこです! データ活用に関するドキュメントに,いつもなんとなーく出てくる,プライバシー強化技術(PETs: Privacy-enhancing technologies)の文字.「PETsの活用が求められている~」だとか「PETsというディスラプティブな技術が登場し~」だとか,色々と言及される割には,何の役に立つのか,きちんと説明がされないままのことが多いですね.近年ではプライバシーテックとも呼ばれていますが,少なくとも20年以上前か

          OECDからみたPrivacy-enhancing technologies ~PETs分類編~

          はじめまして

          こんにちは. セキュリティ業界の片隅で,ふわふわと技術職をやっている主婦ねこです. このnoteでは,プライバシー&データ保護をテーマに,以下のトピックについて,勉強したことや調べたことを整理しようと思っています. ・プライバシー強化技術(PETs: Privacy-enhancing technologies) ・個人データ関連の世の中の動向 この間,運よくちょっとした講義をする機会を頂きまして,やっぱり誰かに伝えるって勉強になるな~と再確認したので,noteでも再現

          はじめまして