見出し画像

Nikomat FT2のコツ①

ニコンのフィルムカメラニコマートを集めいています。現在このタイプのカメラで35枚撮影しました。露出計に電池を入れていますが、正確なのか不明でしたのであてにしていません。

ISO感度設定ダイヤルはFTはマウント上部の円盤にありますが、FTN以降はマウント下部にあり、この金属が硬くてズレないと言われていましたが、FT2のシャッタースピード設定ダイヤルの先にスイッチがあることに気がつきました。これを引くと下部のISO設定金属板が動くことが判明しました。
ISO100で固定されたままのカメラが多いのですが、ISO感度400を使う際に露出計がズレるなと内心思っていましたので、このスイッチを見つけることができホッとしています。FT2を入手し触った時にこの突起が指に引っかかるのでなんだろうと気になりました。試しに引いてみると動いたのでもしやこれはスイッチなんじゃないのかと思った次第です。このスイッチはFTNのダイヤル部分にはないようです。

FT2のレバー部分

いいなと思ったら応援しよう!