![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161786295/rectangle_large_type_2_574b453e60687f7cdebded1456e96194.jpg?width=1200)
写真撮影のジレンマ
今朝はまだ咲いているコスモスを撮影しました。
ルミックスG3にオリンパスのパンケーキレンズで。しかし、コスモスの花にピントが合いません。
別のコスモスにはピントが合いました。
逆光でピントがなかなか合わないみたいです。
マニュアルレンズならば、と思いました。
今日はオートフォーカスレンズしか付けて無かったのです。
上手く撮れなかったコスモスは、
Nikonにマニュアルレンズで撮影出来たのに。
G3ではなく、
本格一眼レフカメラを使うべきか、
このままG3で軽くスナップ写真を楽しむのか、
どのカメラを主体にするのか、
ジレンマに陥りました。
できることならG3でなんでも撮りたいのです。
G3でマニュアル補正したらよいのかもしれません。私は軽いカメラに重いレンズを付けたくないのです。
撮れない写真は諦めます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161808333/picture_pc_868d02761a773860e7d8373e5dd15dcf.jpg?width=1200)
実はものすごく悔しかったのです。
ピントがどうしても合わないという事に。
だからひとは最新機種を買うのでしょうね。
私はマニュアルレンズで撮れると知っているので、
最新機種を買うことはないと思います。
そうだ、ルミックスの20mmパンケーキレンズを買ってみようかな。
もしかしたら今日のシチュエーションで撮影できるかもしれません。
あ、iPhone16で撮影すれば、よかったかも、。
あ、軽いEOS Kissなら撮れたかも。
EOS Kiss X7は万能カメラなので
なんでも撮れますが、
シャッター音が好きじゃないので使いたくありません。
ジレンマは続く。
追記
家に帰り見直したら、
ファーストショットはピントきてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161829271/picture_pc_3ec1793c5dadd4229218bb50501fc205.jpg?width=1200)
失敗写真をトリミングしたら、茎と丸ぼけがきれいだった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161829330/picture_pc_0709cc6190b910cc90530f3d6fb32d8a.jpg?width=1200)