![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125824589/rectangle_large_type_2_0794ca06e8d9a9ecdf0af24df936e1f4.png?width=1200)
4年ぶりに韓国に行ってきましたとさ(飛行機編)
こんにちは。またまたお久しぶりのm_エムです。
今日は2024年1月20日です。
さて、昨年の8月に旅行に行くと宣言した私ですが、実際に11月に韓国旅行に行ってきました。
マイレージを使った特典航空券の予約ができなかったので、チケットを購入することに。
せっかくなので(安かったので)今回は成田から韓国の地方空港へ飛ぶことにしました。
清州(チョンジュ)という韓国の真ん中辺りにある都市です。
ビビンパで有名な全州(チョンジュ)とカタカナ表記は同じなのですが、違う都市です。
因みに私は2つの都市の発音には自信がないので、「ビビンパのチョンジュ~」という風に表現してやり過ごしています(笑)
清州からソウルまでは高速バスに乗れば1時間半ほどで行けるので、意外と穴場な空港かもしれません。
今回利用した航空会社はAeroKという会社です。
後ろから読んだらKOREA(笑)
成田空港は第3ターミナルの利用です。
今回私は初めて第3ターミナルに行ったので、余裕を持って3時間前に到着、チェックイン後、時間が有り余ったので、第2ターミナルのラウンジで
おビールをいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705727910838-fy9IlhxT0j.jpg?width=1200)
成田に就航後、3ヶ月ほどだったからか、写真の通り前方の座席はガラガラでした。
この日は悪天候が予想された1日だったのですが、成田から飛びだった頃には雲ひとつないようなスッキリとした天気で、機長から「東京の夜景がきれいですよ」とのアナウンスが。
写真では表しきれない美しい夜景が見られました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705728383257-HbJDVOx3jC.jpg?width=1200)
AeroKはLCCなので、機内サービスはありません。
また、24年1月現在公式サイトでは日本のクレジットカード決済ができないため、旅行サイトで購入するかもしくは韓国のクレジットカードを持っている人に決済してもらうしかないようです(カスタマーセンターに確認済み)
私の個人的な感想ですが、客室乗務員の方たちはフルサービスキャリアの客実乗務員とはまた違う明るくフレンドリーな方たちで、細かな部分にも気を使ってくださり良い印象でした。
飛行機の中から清州空港に到着するところも撮りたかったのですが、軍事基地のため撮影禁止だそうです。
軍事施設を写さなければ大丈夫そうなのですが、余計なトラブルを避けるためにも撮影は控えたほうが良いかと思います。
思ったより長くなってしまったので、韓国旅行は「飛行機編」となりました。
ここまでお読みいただきありがとうございました。