![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154895265/rectangle_large_type_2_4e386397a28ea8c6a2600d2d8d3b7aeb.png?width=1200)
見返してやる!!
前回、鉄工所での勤務していたお話をしたんですが今回はガソリンスタンドです!!
鉄工所での辛い経験をして再出発を心に決めハローワークに職を探しに行ったのですが・・・。『何をしたいか全然わからない!』とりあえずハローワーク内に置いてある求人表の紙(今はパソコンで見れますよね!?)を片っ端から見ました。事務、看護師、警備員、現場監督・・・色々ありました。興味があるとか給料が良いとか悪いとか資格があるとかないとか。
結局、資格を持っていたこともあってガソリンスタンドに決めたんです。以前、勤めていた鉄工所と違い正社員ではなく契約社員ってこと以外大きな違いもなかったし、なにより好きな車に関われることに惹かれました。
ドリ車(ドリフトする車)に乗っていた自分ですがその当時、従業員の車は敷地内に置いていたし車好きな人には誰が乗ってるの?とか話しかけられることもあり凄く嬉しく楽しかったですね(笑)
まだ使えそうな廃タイヤ貰ったり、会員価格で給油、洗車、オイル交換など出来たのでかなり助かりました。
ただ良いことばかりではありません。連休はない。盆、正月、ゴールデンウイークはナシ。稼ぎ時ですからね~しかも忙しい。手当も勿論ナシ(笑)苦ではなかったです。
忘れた頃に・・・
ある日、以前勤めていた鉄工所から電話がかかってきたんです。『待たせたな。仕事が忙しくなってきたから明日から戻ってこい』と。『クビだと思っていたしみんな集まってるのに俺だけ。だからもう仕事みつけて仕事してます。』って言ってやりました。
もう遅いですよ・・・社長・・・
3年くらいたった頃、毎年恒例の契約更新の儀式の時です。昇給の話して終わりのはずだったんですが、今回は違いました。『不況で経営状況が悪い。普通ならそろそろ社員に登用する約束だったが難しい。』
別に構いません!と言いたかったのですが…今回は言えない理由があったんです。
結婚をしようと思っていたから・・・
タイミングが良いのか悪いのか、企業誘致でデカい会社が俺の住む田舎町にきたのです!その会社に入る為、面接受ける為、仕事しながら勉強し資格をとりあさりました。
面接は見事合格!そして、嫁さんも手にいれました(笑)つまり結婚したんですよね!今となっては元嫁ですが・・・。
今回は、ここまで!次はその会社でのお話をしていこうと思っていますので良かったら読んでいただけると嬉しいです!それでは!!