勉強が捗った産休4日目。
朝起きて勉強。
洗濯を干しながら趣味の語学のニュースを聞き流す。
昨日、早寝だったので子どもは元気いっぱいで、登園。
やっぱり、早寝だと機嫌がいい。
昨日はパワフルに動いて疲れたので、今日はゆっくりしようと思い勉強。
子どもの時から復習が苦手な私。
大人になり間違えた問題の復習が大切なことを痛感し、間違えたところをしっかり振り返る。
…子どもの頃から逃げずにやっておけば、もう少し賢くなれていたかな。
午前中いっぱい勉強をし、午後は片付けをしたり、寝ようとしたり。
でも、お腹が張るからやっぱり寝られない…困った。
明日は妊婦健診なので、不安を打ち明けてこよう。
妊婦健診といえば、体重測定なのだけれど。
あれほど1人目の時は体重増加が怖かったけれど、今回はそんなに増えない。
まあ、これからの日々が何をしなくても増えていく日々なのはわかっているけれど。
妊婦は増えてしまっても仕方がないのだけれど、体重が増えるとその分足がダルくなるからそれが嫌だなぁと。
妊娠していない時は、体重の増減があまりなく一定なので余計に、妊娠期間中の体重の増加で、自分の体なのに重だるい感じで動きたくなくなるのが辛い。
さ、明日の妊婦健診は4Dだ。
お顔を見せてくれるかしら…??
明日は、片付けと入院バックの準備をしよう。