ワーママ妊婦、待ちに待った子どもとのパンケーキの日
休みの日でも、目覚ましをかけなくても5時代に起きてしまう…。
朝から、長めのヨガができた。
ハッピー♪
今日は待ちに待ったパンケーキの日。
上の子はブルーベリーが大好き。
自宅そばのカフェが、ブルーベリーとストロベリーの乗った、ベリーのパンケーキを出していて、お店の外のメニューにベリーのパンケーキを展示していたら、釘付けに。
昨年の冬くらいに、見つけて
ママの夏休みの時に行こうか〜と約束をしていた。
春くらいに妊娠が分かり、夏休みの遠出が出来なくなってしまった。
その時に、夏休みに何したいか聞いたら、
「ママとベリーのパンケーキ食べに行く!夏休みはそれでいい!」と言っていた。
約束を覚えておいてくれたことも嬉しいし、よく夏まで待ってくれたなぁという気持ちもある。
普段は保育園の行き帰りで好きなことを思う存分!とはいかないからこそ、今日はやりたいことを全部できたらいいなぁと思う。
あいにく、胃の圧迫感で私はたくさん食べることができないので、私も一緒に注文しようと思っていたバナナのパンケーキは食べられなそうだけど。
私の夏休みのうち3日間は子どもの風邪と自分の風邪で消化されてしまったので、今日のパンケーキデーを本当に心待ちにしていた。
仕事も前倒し、前倒しにやっていたからかなり片付いてきたし、心置きなく上の子と2人の今日のパンケーキデーを楽しむことができる。
基本的に、日々職場と保育園のと家の往復。
そこに家事が加わって…という毎日を過ごしていて、何のために働いているんだろうと思う日もある。
しかし、働いていることで休みがあることの嬉しさを感じられるし、子どもとカフェに行くことにも罪悪感を感じたりすることはない。
こういう時々ある、子どもとの幸せタイムを思う存分満喫して、パワーをチャージしたいなと思う。
今日という日を全力で楽しみたい。