見出し画像

2児の母、自分の時間が少しあるとこんなにも精神的余裕があるものなのか。

下の子も、もう11ヶ月。
早い。早すぎる。

とにかく、残り少ない赤ちゃん時期の一瞬一瞬を見逃さないようにしなくては!と毎日過ごしている。

このごろ、下の子は、なぜか朝方頻回授乳に。
母は眠い。

しかし、そのおかげか?お昼寝をしっかりしてくれて自分の時間が少し持てるので心の余裕が段違い。
(なぜか30分に1回起きる癖はあるけれど)

その日に片付けたいと思ったところを片付けられたら、本を読めたり。

そして、居住しているところの図書館の電子図書館が充実したので読みたかった本も読める。

本を読めるって幸せ。

子どもが生まれていかにして、自分時間を取るかということにフォーカスしているからだろうけれど、雑誌の特集やnoteで記事を書かれているママさんの自分時間の取り方がとても参考になる。

その中で、
家事には終わりがないから、今日はここまでと決めて、自分のやりたいことをやった方が幸せ。

という内容のことが書いてあり。

思い切って実践してみると、幸せ度が違う。


家事や家のことを優先するとより、少しでも自分の時間をとった方が精神状態がよい。

夕方、どんなにバタバタしても心に余裕がある。

そもそも、上の子の赤ちゃん時期はコロナが始まって、恐怖の真っ只中だったから、夫も慣れない在宅、慣れない赤ちゃんとの生活でイライラ。
私も寝不足、初めての赤ちゃんとの生活が、なんとなくうまくいかなくて、ワンオペでイライラ。
そんな状況だから、余裕なんて全然なかった。

そうか。
夫が在宅の日は夫の声でお昼寝からすぐ起きてしまうけれど、この数日は出社しているから寝ているのか。

作り置きもスムーズに何品もできるのはそういうことか。笑

お陰で、食事を作らないで済む日があるから更に心にも余裕。

やっぱり、子育てを楽しむ秘訣は頑張るではなくうまく手を抜くなんだろうなぁと思いつつある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?