産休3日目は心配事が片付いた。
産休3日目。
朝から活動をして心配事が片付いた。
というのも、きっと一般的にはないようなミスをされて不安になったので市民相談を予約して社労士さんに相談してきた。
職場の手違いで、給料が多く支払われており、その返金を8月、9月分でやっていたんだけれど。
その影響でガタッと給付額が下がったらどうしようと思っていた。
職場のお願いしている社労士さんも育児休業給付金には影響しないと、上司に話していたようだけれど、やっぱり不安なので理屈を聞いてきた。
安心。
育児休業給付金の詳細の額が知りたければハローワークで聞いたら教えてくれると思います!だって。
え?そうなの??と思ってしまった。
とにかく、ずっと気になっていたことが解決できて本当に良かった。
私が産休に入ったので、子どもは時短保育に。
お迎え早いの嬉しい〜!やった〜!と言ってもらえると私のほうが嬉しい。
少しでも一緒にいられる時間が長いほうが嬉しい。
お迎えの時から今日疲れたんだよねーと言っていた通り20時には就寝。
寝ていてもお腹が張ってしまう私は、なかなか寝られず苦しい。
毎日があっという間に過ぎていく気がする。
しかし、やっぱり仕事の時ほど時間に追われない生活は素敵。
入院準備と片付け、進めていこう。