学ぶ楽しさを再び!
ちょうど一年前…
年が明けて「よし、動きだそう!」そう決意したとき
Instagramで目に留まった文字
「プログラミング教室のママさん先生募集」
即、夫に「挑戦してみたい!」と言いながら
スマホを見せたのが始まりでした。
なぜプログラミング?
理数系だったから?
よく質問されるのですが…
いえいえ、私は根っからの体育系でして。
どちらかというと、数字は苦手。
それでも挑戦したかった理由は
「ロボットに魅了された」からです。
自分で組み立てたブロックが動く!
こんなにワクワクしたのは、いつ以来だろう。
初めは、私の勢いに驚いていた夫。
珍しく本気度を感じたのか(?!)
「いいと思うよ、挑戦してみたら」の後押しもあり
迷うことなく面接の申込みをしたのが
ロボットプログラミング・ママ講師への第一歩でした。
【いくつになっても学べることは素晴らしい】
☆Happy-5mom
体育会系の元編集者。都会を離れ鹿児島へ移住。4児を子育てしながら自宅で編集業務を行う。
新たな活動として2020年6月 ロボットプログラミング教室「エムセップジュニア」オーナー研修終了。同年8月、鹿児島中央教室開校。現在、コロナ感染拡大防止対策として小学生の個別指導を行う。
[note]では、4児のママとしての何気ない日常を書き止め、仕事についても綴る予定です。どうぞお付き合いのほどよろしくお願いします!