見出し画像

大人数(37人)のオンライン飲みのポイント

音声配信全力ワーママのかおです。

先日、37人でのオンライン飲みを開催いたしました。

今なかなか飲み会はできない状態。
オンライン飲みが流行っているけど、
少人数でやっている方が多いのでは??

今回はオンライン飲みを大人数でやった経験より、
ポイントをお伝えしたいと思います。

サークル?の新歓や部署の歓迎会などもオンラインでできてしまうかも?
(緊急事態宣言は解除されましたが・・)

前提

・ほぼみんな初対面(ちょっと知り合いもいる)
・ワーママ9割


使ったシステム

Zoomのブレイクアウトルーム(参加者を小部屋に分けて会話できる設定)を活用
有料Zoomアカウント保有の方にZoom設定してもらいました。

↓ZoomのHPよりお借りしました


グループの分け方


37人だったので、

4-5人のグループを8グループを作成。

ブレイクアウトルームは
完全にシャッフルもできるし
手動で設定もできます。

今回は、予め各グループにファシリテーター(協力者)を設置し
それ以外の方々を手動で的振り分ける方法で実施しました。

初対面の方も多い会だったので、
仕切る人がいないと会話が盛り上がらないリスクがあると思ったためです。

※この手動設定が人数が多ければ多いほど大変!設定に時間がかかるので、最初全体で説明や歓談など時間を取る必要あり。


タイムスケジュール

ワーママ・ワーパパの多い会だったので22時開始。
実際は挨拶などを伸ばしたため、10分押し程度。

22:00-22:15    最初の挨拶・本日の流れを説明
22:15-22:45    ブレイクアウトルームでグループで飲み 
       ※予めファシリテーターを決めたグループ
22:45-22:55    最後の挨拶
22:55-23:05    休憩・ここで終わりの方は退室

▼二次会
23:05-23:10    軽く挨拶
23:10-23:40    完全シャッフルのグループで飲み
23:40-23:50   締め


ポイント


・ブレイクアウトルームはその時に参加している人、で振り分けるため
 遅刻は10分まで、それ以降はNGと予めアナウンス

・PCとスマホ両方で入っている人はブレイクアウトルームで分かれてしまうので、どちらか一方で入ってもらうようにアナウンス

・ダラダラ終わりが見えなくなるリスクがあるため
 予め終了時間はアナウンス

・上記のスケジュールや会の目的などを予めGoogleスライドを作成し
 画面共有しシェア

・グループはMAX6人くらいが良い。
 それ以上になると話せない人が出てしまう。

・初対面ならファシリテーター(会話の促進者)は必要。
 事前にファシリテーターをお願いしたい旨は伝えておく

運営体制

説明者:1名
サポート:1名
Zoomの設定:1名
  ※有料Zoomアカウント保有者
 →この設定が負荷かかるので、仕事が丁寧・速い方に任せないと失敗する

各グループにファシリテータ設置:6名 


参加者の声(運用面)

・30分はあっという間だった

・個人の通信環境に課題があった

・ファシリテーターの方がいてくれたおかげで話が盛り上がった


比較検討したシステム

Remo

レストランのようなテーブルが設置されており
自由に移動もできます。
こちらの利用を迷いましたが、Zoomの方が慣れている方が多いため
今回はZoomに。

もともと知り合いの人たちでの実施などであれば
Remoでも楽しいかもしれません。
登録後2週間は無料なので、試してみる価値あり!!


以上、37人でオンライン飲みをやったポイントでした!
どなたかの参考になると幸いです^^



サポートいただいた費用は、書籍や有益なインプット、来年実施予定の昆虫ツアー全国出張の費用に使わせていただきます^^もっと良い発信ができるような投資にしますね^^