![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78746867/rectangle_large_type_2_e6a02982bd8b6ee55fcdcdcdde3f326c.jpeg?width=1200)
信玄さんにきいたこと「強くなるには」・甲州武田神社
甲斐武田神社にて
私は日本史は古代と中世あたりが大好物で、
戦国時代はあまり興味がないし、
大河ドラマも見ない。
だから、もっと詳しい人なら
掘り下げて、話ができたかもしれませんね。
私を通して伝えられることを
お伝えするしかありません。
世間の皆さんの
この方に対しての
イメージとか、
期待するご利益ってものが
よっぽど
「勝ちたい」とか
「強くなる」
なのでしょう。
強くなりたいなら
ここにいる間中、
ずっと聴こえていた話は
写真に書いたようなことでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78747120/picture_pc_eabd4cb589bcbd2e2fa6554b5d46f0cb.png?width=1200)
一応調べたら
「心の奥底」という意味でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78747510/picture_pc_8446e8d21bb0f0d99bd54ffbbc6f9912.png?width=1200)
実際の信玄さんは
『怖いもの知らずタイプの強さ』
という訳ではないそうです。
「裏の心」では
恐れ、心配などが
渦巻いていたようで、
「強くあらねば」
「勝たねば」という
表の心に合わせるため
それに対する策を
色々講じていたようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78747567/picture_pc_503dc58643495f0a17df7dcb9c63d5f8.png?width=1200)
・・・ということは
用意周到なキャラだったり
したのでしょうね。
でもそうやって
自分を律することができて
奮い立たせてきたのだから
精神の強い人ですね。
心を許せる存在に
救われていたようです。
戦国時代って「死」と
隣り合わせだものね。
現代にも通じること
でも理想や建前に
押しつぶされないって
とっても大事かも。
自分の本当の気持ちを
ごまかさないで生きるということ
だったら、現代もとっても大切です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78747583/picture_pc_69c2fb7e819257e8e501ebb7f5ddd2f6.png?width=1200)
ちなみに、、、
「『風林火山』という言葉は
自分は言ってない」 by信玄
ということです^ ^
こうゆうところでメッセージをきいたりするイベントも
養成講座の卒業生さんと一緒にできたらいいです。
黒田彩月の公式LINEはここからです⇩
✡ご登録プレゼントはスピリチュアル5大レッスンファイル✡
![](https://assets.st-note.com/img/1652781080629-CJBW5Isnpv.png?width=1200)
霊性開花・スピリチュアルプロ養成講座のお問い合わせは
LINEからどうぞ。