私の呼吸リハ体験談
私は、渋谷の平畑先生と鍼灸師の野崎先生が共同開発された呼吸リハにより、とても助けられました。ずっとやってきて、良かった、効いたと私が感じた事をまとめてみました。
【開始時期】
2022年9月
【頻度】
週2でオンラインの呼吸リハと瞑想セッションに参加(2022年12月初旬まで)
寝る前はほぼ毎日。症状がひどかった時は日中も適宜。
罹患した現在も呼吸リハは生活の一部に。
【よく使ったのは】
基本、0、1、2、4番。
最もよく頻繁にするのは0番。
(各番号のやり方はこの後出てくる動画で確認出来ます)
【上手くするコツ】
・力まない、頑張らない
・上手く出来ない時もダメだと思わず、気にせず続ける。
・結果を焦らない
【実際に私が感じた効果】
1️⃣出先で息切れした時、鼻から吸って口から吐くのを数回すると、すぐに治った。
2️⃣不安等により情動反応(発作的)が起きた時は、鼻から吸い鼻からもしくは口から吐くと治った。
3️⃣耳鳴りには、鼻から強めに吸い込み口から吐き出す。これは耳管の通りが悪いのが原因の耳鳴りに有効と思われます。これでおさまらない場合は別の原因もあると思われます。
4️⃣入眠時に0番(脚はあげない)を普通の呼吸ですると早く入眠出来る。鼻から吸って吐くのは鼻口どちらでも。中途覚醒した時も同じく0番ですぐ再入眠。たまに4番も活用。胸に手を置くので安心感が高まるから?胸に空気を入れるのを意識するから?なかなか効果的。
5️⃣漠然と不安感に苛まれた時は、ひたすら0番。この時はゆっくり鼻から吸い口から長めに吐きながら、息の流れに集中するのがポイント。それしか考えないので不安感のコントロールに良い。
6️⃣まだ外出出来ない時からずっと行っていると前より多く吸えた、吐けた事により肺機能の改善がわかったし、勇気づけられた。
7️⃣野崎先生がご指導くださるし何でも質問出来る上に、他の参加者の方もいて、自分は1人ではないと思えて安心する事が出来た。
呼吸リハ動画
セッションに参加したい方はこちらからどうぞ↓
参考になれば幸いです✨