
「お昼どんなん食べてんのォ~?」宛
noteでお世話になっているまねきさんが
毎日お昼のつぶやきをしています。
ちなみにつぶやきの絵を
描かせていただきました。
(宣伝かよっ❗️)
そしたら天道さんがこんな記事を
あげていました。
自分のお昼をアップしています。
架空の企画ですが
面白そうだったので便乗してみました。
けふの私のお昼は…

ガストのチーズインハンバーグ❗️
むっちゃポテトがコーンに
乗っかっちゃってますね。
(傾けすぎたな…。)
そして右端に照れくさく写る
プレモル❗️
毎週日曜日は昼から酒解禁です🍺
(ウェ~イ👍️)
そして最近私は利き手の反対の左手で
食べるようにしています。
なぜなら…
↓
AKさんは論文で気になったことを
記事にしています。
タイトルだけで内容が分かるように
なっているのがとても有難い❗️
確かに利き手の反対で食べると
食べる量が減る感じがします❗️
食べる速度が遅くなるから
満腹感を感じやすくなるのかなぁ?
早食いの私にとっては
丁度いいです😆❗️
そしていつも左手で食べていたら
だんだん上手くなってきてですね、
今日のお昼のコーンも一粒ずつ
箸でつまめるようになりました❗️
そしたら旦那に
「利き手の反対の手でうまく
食べられるようになったら
食べる量減らなくなるんじゃない?」
と言われました。
た、確かに…💧
どうなんでしょうね…。