【講師紹介Part2】かおり先生③|英語専門個別指導塾
こんにちは!
那覇市で英語の個別指導をしています、ユイナです!
今回も引き続き、
「英語専門個別指導塾」で一緒に働く
かおり先生👩🏫
をご紹介していきます!✨
以上の4つを私からの目線でご紹介していますが
今回は、かおり先生の
「③他の講師と異なる、特に優れているところ」
についてです!
「①生徒に特に好かれる理由」から知りたい方は
ぜひこちらからチェックしてください😉
↓ ↓ ↓ ↓
かおり先生の特に優れているところは
だと思います!
かおり先生の授業では
生徒が英語を話しているのがよく聞こえてきます👂️✨
◯教科書の英文をただ目で読むだけではなく、声に出して読むようにしたり📖
◯かおり先生が言った日本語を、学習した文法を使って英語に訳してみたり。(これも声に出します)
手を動かすだけではなく声に出すことで
発音やイントネーションまで確認でき、
より理解が深まったり英語を学ぶ意欲向上にも繋がります!
外国語を学ぶ以上、
それを使って話すというのは重要です!
しかし、なかなか難しいことでもあります。
塾に通う生徒は、
英語に苦手意識を持つ生徒も少なくありません。
英語を話すことが恥ずかしいと感じてしまう生徒もいます。(私も中学生のときはそうでした…😅)
無理にさせようとすると
余計に英語との距離が広がってしまう危険性も…😱
そうならずに
うまく英語とふれあってもらえるように
生徒が英語を話せる授業づくりをするのが
かおり先生です!
たとえば
前回までの授業でやったことを
しっかり覚えているか確認し、
必要であれば再度知識のインプットを行うなどして
忘れていたことは思い出してもらってから
次の内容を進めていきます。
この復習のタイミングはとても大事です✨
そして、かおり先生は
知識の定着を図るために例文をたくさん与え、
それを生徒に声に出して答えてもらいます。
単語を変えてみたり、聞き方を変えてみたりと
生徒がただの暗記になっていないかを
しっかりとみてくれます👀
こうして生徒に実際に声に出してもらい
理解度をしっかり確認しながら進めていくことで
知識を定着させ、学習意欲もさらに上げていきます☝️
ただ知識をインプットするだけの授業ではありません!
先生に教えてもらった知識を実際に使ってみるなど、
アウトプットの多い授業をすることで
という効果が期待できます。
そういった日頃の授業での心がけにより
かおり先生が指導している生徒たちは
どんどん学習意欲が高まっていると思います!
実際、かおり先生が指導している生徒たちは
しっかり復習をしてくるようになり、
授業の前後で塾の自習室を活用する生徒も多いです🙌
以上、今回はここまでです!
次回は、かおり先生の
④一緒に仕事をしていて、特に助けられたと感じるところ
についてご紹介します!
Don't miss it!!☝️
かおり先生や私たちと英語を勉強してみたい!
と思った方、ぜひご連絡ください(^^)