![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105515293/rectangle_large_type_2_e35fcc0a8d372d62b2c986d1364afa9e.jpg?width=1200)
スイスのチーズのハーブ ブルーフェヌグリーク
ブルーフェヌグリークは、私の大のお気に入りハーブ。
ブルーのかわいいころっと丸い花はシロツメクサの花に似ています。私は勝手に青クローバーと呼んでいます。
ブルーフェヌグリークはジョージア料理のスパイス、ウツホスネリや、フメリスネリの原料にも使われているハーブです。
スイスではチーズに、使われるスパイスの原料だそうです。
ブルーフェヌグリークの葉を乾燥させた粉末は、クミンのような独特な風味があり、古くから伝統的なチーズ作りのチーズの色付けや風味付けのスパイスとして使われ、チェスをする際のチーズとディップにスパイスとして使われていたそうです。なのでチーズクローバーとも呼ばれているとか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103353313/picture_pc_02e96950898dc84ff9c4912bd65aae08.png?width=1200)
市販でブルーフェヌグリークの入ったクリームチーズディップのハーブミックスを見つけました。
ヘルシーグッドさん
https://store.shopping.yahoo.co.jp/healthy-good/lbb-le1555.html
レーベンスバウム 最高のクリームチーズディップのためのハーブミックス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105514941/picture_pc_ceda6854d735682c377a9aba3f1068da.png?width=1200)
原材料は
ブルーフェヌグリーク
ディル
リーキ
チャービル
ニンニク
ラベージ
バジル
とありました。リーキ、ラベージ?この2つは揃えるの無理そうですが、これを参考にビーガンクリームチーズで作ってみたいと思いました。
自然の恵みに
感謝♾合掌