![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172568925/rectangle_large_type_2_47a20a369d402e265a800dee4bdbe584.jpg?width=1200)
熊本県のJA植木まつりに行って来ました
熊本に移住してから出逢い、何かとお庭づくりのお世話になっている、みえこさんに誘われてJA植木まつりに行って来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173177740/picture_pc_b29f57587f2726e02b4e238da92361e9.jpg?width=1200)
入り口で、パンフレットがもらえます。
会場の案内図もあり、目的に合わせて回れます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173183180/picture_pc_64ccf4cfb2ed02ef7525f9d1903e1b70.jpg?width=1200)
苗木、花苗などがたくさんあり、しかも安くて驚きました。
飲食店の出店も多くあり、食欲も満たしてくれそうです。
私のお目当ては、びわのクイーン長崎とヤマモモの東かいと森口の苗。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173183531/picture_pc_efd7f10249862c7d12bdfa38f8cd79f9.jpg?width=1200)
まずは、ヤマモモ苗見つけました!
でもたくさんある割に品種がわからない苗も多いので、安いのですが購入を断念しました。
生食でき、酸味が少なく、甘い大実品種の秀峰の苗があったので、秀峰と、生食向きの味の良く、実なりの良い森口を購入しました。
びわの苗はたくさんあったのですが、大苗がほとんどなかった中で、たった1本、奥にあった大苗が、なんと、ラッキー!甘く大実品種のクイーン長崎でした!しかもお手頃価格!
即決で購入しましたが、美恵子さんの車で乗せてきてもらってたので、大きくて運べなく、取り置きしてもらう事になりました。
他にも斑入りの珍しい姫クチナシの苗を購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173179287/picture_pc_d0e347a2c5190fc927f0017b0a167672.jpg?width=1200)
友枝造園さんでは、珍しい斑入りの葉の椿の越野吹雪の苗を購入しました。
オマケで店主から沈丁花の苗を頂きました。
ありがとうございます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172569067/picture_pc_4f2d48df5121f33c9a6dd5f7ec6abee9.jpg?width=1200)
友枝造園さんは山鹿市の造園会社で、山鹿市の温泉の露天風呂などを手掛けたりしてるそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172569065/picture_pc_733e44372cd2fff537452d2951706580.jpg?width=1200)
温泉の名前を聞いたのですが、残念ながら忘れてしまいました…
周りは、外構の造園ゾーンもあって、各社のステキなお庭を見れるのも、国際ばらとガーデニングショウ(今はなき、国内最大のガーデニングショウ)を思い出し楽しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171950468/picture_pc_46e7df47680c11ebfb076b4032c5a3b3.jpg?width=1200)
でも、和風のお庭がほとんどでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171950469/picture_pc_4350b11d348389f66037e03b3d182418.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171950471/picture_pc_f33bb0d8e032cb25cfb80691ed15fbc0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171950470/picture_pc_df888dd783201a26a3ff00a93b58bfbe.jpg?width=1200)
意外にもばら苗などはありますが、少なかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173185231/picture_pc_4330d98a2155392caa838dcf79f70cae.jpg?width=1200)
他でも植木市などには今までも好きで行ってましたが、こんなに早い時期にやっているのは、初めて。
苗木が、たくさんあって、規模も大きくて驚きました。
でも、美恵子さん曰く、これでも大分、コロナを堺に出店が減ってしまったそうです。
ビニールハウスには、花苗がたくさん並んでましたが、以前はぎっしりだったとか。
今回は、平日で空いていましたが、大きな公園の中なのでレジャー目的の家族連れなども多く、土日はかなり人が多いそうです。
なので、ゆっくり見たい方は、平日がオススメです。
植物好きには、たまらないイベント。
どうか、衰退せず、どんどん巻き返し発展していきますようにと願ってしまいます。
自然の恵みに
植木まつりに関わる全ての方々に
感謝♾️合掌