
松葉ジュースと松葉チンキで作る 松葉エキスでボディージェル
前回、松の葉で松葉ジュースを作りました。
酵素シロップで割るとおいしくてハマります。
さらにそれを濾して松葉水を作って、松葉ジェルを作ってみました。
松葉ジュース↓
今回のレシピは、松葉ジュースと松葉チンキで作る松葉ジェルです。
松葉チンキの作り方はこちら
松葉チンキ↓
世間では消毒のジェルなど持ち歩いている人がいますが、体を守る皮膚の常在菌は大事。
無差別に殺菌より、常在菌と松の菌の力を合わせて仲良く相乗効果で守ってもらいましょうよ!
作り方は、ほとんどこちらと同じ↓
松葉ジュースをコーヒーフィルターで濾して
松葉水を作り、松葉チンキと合わせた松葉エキスのボディージェルです。
〈松葉エキスのボディージェル〉

〈材料〉
松葉ジュース 大さじ2
植物性グリセリン 小さじ1
松葉チンキ 小さじ1
キサンタンガム 0.5g
〈作り方〉
①
松葉ジュースをコーヒーフィルターで濾して松葉水を作ります。

②
容器にグリセリンとキサンタンガムを入れてよく混ぜます。

キサンタンガムは高いところからスプーンを振ってパラパラっとふりかけるとダマになりにくいです。

③
①に松葉チンキを入れて混ぜます。

④
②に松葉水を少しずつ入れてよく混ぜて出来上がり。

ぷるぷるになりました。

あとは保存容器に入れて冷蔵庫で保管してください。
松の葉の爽やかな香りがします。

松葉エキスとジェルの保湿効果でお肌ぷるぷるになりますよ。
防腐剤不使用なので、必ず冷蔵庫で保管して2週間で使って下さい。
こちらの18-8極厚計量スプーンがあるとキサンタンガムなどの少量の基材を入れる時、便利ですよ。

キサンタンガム0.5gは約
1/2スプーン 1杯
1/10スプーン 1杯
細かい計量に便利です。
何と!作った側から、松葉ジェルが、愛犬に食べられた!
おりこうさんに見てると思いきや、トイレに行ってる隙にペロリ。
でも大丈夫!
使っているのは植物性グリセリンはヤシ油やパーム油からできていて、キサンタンガムも植物のでんぷんからできているので、毒ではないのでホッとしました。
最近、松葉ジュースに味を占めたのか、食べ物と勘違いしたようですね。
おいしいとは思えないのですが、愛犬的には、おいしかったようです。
してやられた…

怒られても反省しない
ルーくんです。
まぁ健康ならいいか…
自然の恵みに
感謝♾合掌