お肌いきいき爽やかローズマリーチンキとアロエの翡翠ジェル
先日、抽出したローズマリーチンキができたので、ローズマリーチンキを使ってグリーンのジェルを作りました。
ローズマリーチンキの作り方はこちら↓
ローズマリーエキスのウルソール酸は、よくワセリンと混ぜてクリームにしますが、私には伸びが悪くつっぱってしまいワセリンがどうも肌に合わないようなので、ベランダで育てているアロエベラを合わせてグリーンの翡翠ジェルにして使っています。
私にはこちらの方が使い勝手がよく、合うようです。
〈ローズマリーとアロエベラの翡翠ジェル〉
〈材料〉
アロベラの葉 1本
精製水 200ml
ローズマリーチンキ 小さじ1
植物性グリセリン 大さじ1
キサンタンガム 0.5g
〈作り方〉
①
アロエの葉の洗ったあと水気を切り、適当な大きさに切ります。
②
①と精製水を入れてブレンダーで攪拌します。
すでにドロドロのジェル状に
③
茶漉しで濾してアロエジュースを取り出します。
さらに目の細かい網か、ふきんで絞ります。
私はふきんとか洗うの面倒なので目の細かい網で。
キレイなグリーンのジュースが取れました。
④
容器にグリセリンを入れた後、キサンタンガムを入れ、混ぜます。
ダマになりやすいので、スプーンを振ってパラパラ振りかけるように入れてください。
⑤
④にローズマリーチンキを入れて混ぜます。
⑥
⑤に③の絞ったアロエジュースを40ml入れてかき混ぜて出来上がり。
容量につめて冷蔵庫で保管してください。
お好みで精油など入れても良いですね。
アロエベラが入ってちょっと伸び〜るジェル。
お肌に油分が足りない方は、少しオイルを加えても良いですよ。
アロエジュースの時点でトロトロなので、火傷や日焼けなど緊急時はそのまま使ってください。
ジェルにしなくても使えますが、もっと保湿効果ら高めるならジェルにした方が良いと思います。
濾すのが面倒だったり、透明に仕上げたい時は、アロエベラの皮を向いて果肉だけ使った方が良いです。
防腐剤不使用なので、必ず冷蔵庫で保管して2週間で使って下さい。
因みに少量の計量は、18-8 極厚計量スプーンがあると少量を計るのに便利ですよ。
極厚計量スプーンの容量
1sp 約1.0ml
1/2sp 約0.5ml
1/4sp 約0.25ml
1/10sp 約 0.1ml
キサンタンガムの場合
0.5g = 1/2spで1 + 1/10spで1
0.1g単位の計測がめんどくさいという私のような方には、おススメです。
ローズマリーとアロエベラ効果でぷるぷるにお肌に栄養補給。
自然の恵みに
感謝♾合掌