![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103481951/rectangle_large_type_2_2b05733ba45f32fa4f2cce3317082092.jpg?width=1200)
ヤマフジを食べよう! 簡単おつまみでヤマフジランチ
先日、ヤマフジの下処理について書いたので、
まだまだ花が楽しめるヤマフジのおいしさをぜひ味わってほしくて、簡単おつまみのご紹介
ヤマフジ料理の下処理はこちら↓
下処理さえすれば、普通に料理に手軽に使えます。
では、さっそく。
材料は、面倒なのでほぼ共通で同じ素材で作っている手抜きさ…
気軽に家にあるもので作るのが良いと思います。
〈ヤマフジのお浸し〉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103478281/picture_pc_14dc10365d4838c540c21464f7d2a3fc.jpg?width=1200)
さっと湯通ししてヤマフジと白たしに漬けただけの簡単お浸し
〈ヤマフジと白きくらげの酢の物〉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103478367/picture_pc_f0baf6e4c70f2b645ee3f107468447e4.jpg?width=1200)
湯通ししたヤマフジに白きくらげらげときゅうりで酢の物に。
〈ヤマフジと白きくらげの梅みそあえ〉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103478394/picture_pc_53df242f1115ce0b29c77874dd02b3b8.jpg?width=1200)
ほぼ酢の物度同じ材料で、ふのりを加えて梅干し味噌であえました。からし酢味噌でも合いますよ。
〈おろし菊芋うどん〉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103478479/picture_pc_166d5b34a98a330f68fb2897ec591305.jpg?width=1200)
大根おろしとふのりにヤマフジのお浸しのせて、白だしのお汁で。
〈ヤマフジと白きくらげのマチェドニア〉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103479777/picture_pc_7a6e609b4f458d68459b715d4dbd6f66.jpg?width=1200)
ヤマフジのシロップ漬けと白きくらげ、アロエ、クコの実、季節の果物でマチェドニアに。
〈ヤマフジの花あられ〉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103481034/picture_pc_c24e9dc50793a0733651d575864d66e1.jpg?width=1200)
これは私的には、とっても好きです。
下処理の50度洗いしてから、上新粉と片栗粉を半々にしたものをつけて揚げ、てんさい糖と塩をまぶしただけ。
〈ヤマフジシロップソーダ〉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103482034/picture_pc_6cc88716f35b4bdfa8937bfbd9a45ec3.jpg?width=1200)
ヤマフジシロップにレモンと炭酸水を入れてヤマフジのソーダーにしました。
お酒が飲める方はアルコールで食前酒にしてもいいですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103482170/picture_pc_18a0e727e5fce3d8787df39c359e1220.jpg?width=1200)
今日は、ヤマフジづくしのヤマフジランチになりました。
今回、たくさん取れたので旬のうちにと、ヤマフジづくしでしたが、一品だけでも加わると、食卓が華やかになりますよ。
自然の恵みに
感謝♾合掌