買った品
🛍️衝動買いとマジ買い♻️
私の場合、時には衝動買いも多々あります
店内で、買いたくなるようなPOPとか、凄くアウトレット的に、破格値だったり、少し使って、使いにくいと思ったら、手放せばいいとかの軽い気持ちでで買う時は、ほぼほぼ衝動買いの域だと思います
🛒マジ買いは、ずっと欲しかった品、実用性ある品、すぐ明日からでも使いたい品、愛してやまない身近にあるだけで満足する品、ずっと使うし手放さない品、マジな買い物🛒です
☪️衝動買いみたいに買ったけど、10年くらい過ぎても まだ使っているとかの品もあります
☺️こんな時は、マジ買いでは見つけ出せなかった品だったと思います、反対に、マジ買いしたけど、使ってみたら、そんなに欲しい品では無かった見込み違い的な品、こんなはずでは無かったと思う時もあります
✴️アウトレットで、リュック買いましたが、普段使いして、古くなったら、通勤用にしようかと思って購入です、一万円くらいの品
🌠生活が変わると、使うバックも変わります
今はアルバイトに行っているので、毎回制服を運びますから、まぁ、白衣上下ですが、衣類は、結構重くて、かさばります
リュックで通勤しないと、ショルダーバックで制服を入れれるのが無いため、リュックにしています
多分アルバイトやめたら、リュックは頻繁に使わなくなると思います
アウトレットでの買い物に、久しぶりにショルダーバック使っていたら、リュックばかり使う私には、ショルダーバックが小さくて使いにくいと感じました
今通勤に、使っているリュックが大型だけど、軽い、今回購入したリュックは、小型かな?27Lの容量、見た目👀小型リュック🎒容量から見ると中型かも
似たようなサイズでNIKEの収納ポケットが全くないリュックを普段使いますが、使いにくいです
🤩今使っているリュックは、60Lくらい入りそうな登山出来るくらいのサイズ、ポケットが、3つあり、かなり重宝します
会社着いたら、朝、すぐ使う物を先に出して使い、しまう事が一つのポケットで出来ます
その他のポケットには、いざという時の品を入れています例えば折りたたみ傘、メガネの予備、マスクの予備、薬、貴重品など、リュックは、歩いてる最中に、やたらと揺れるのは使いにくいし疲れます、あまり揺れないのが好み
📕今のリュックは、かばんメーカーで、昔、通勤バックでも使っていた事があります老舗です