半年前に不倫相手と別れた夫!隙あらば責めたい、でもやり過ぎると良くない…わかっているけどどうしたらいいのかがわからない。
夫の不倫は、不倫発覚したときや不倫真っ只中のときも辛いですが、不倫が終わって修復を目指す段階になってからが、実は1番大変だと感じています。
こんにちは。夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
妻の心についた傷は、妻の心がどこかで納得する必要がある。だからこそ、夫の不倫のすべてを知りたくなってしまう。そして、いろいろ訊きたくなってしまいます。
「聞く」でもなく「聴く」でもなく「訊く」と書きました。訊くというのは、答えを得るために問いかけている場合に使うからです。
・たずねる
・問いただす
・とがめたずねる
みたいな意味もあるようで、なんか怖い感じもしますね。
私は不倫から修復を目指したい女性相談者さまとお話するときに、こんな質問をすることがあります。
「それを訊いてどうしよっか~?」って^^
するとね、訊いたあとのことを冷静に考えたら、不倫の内容を知ったところで納得できるどころかますます傷つくような気がするから、訊くことを後延ばしにしたり、や~めた!って思うこともあるようです。
・夫を信じられない……でも夫を嫌いになれない!
・夫を責めたい……でも夫と仲良くしたい!
などなど。相反する気持ちが拮抗している場合は「訊く」ことを後延ばしにしたほうがいいかな。
そしてね、まずは第一ステップとして、今すぐ自分の心を、ギュ~ってしてあげてほしいな。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ここから先は
0字
🌸3000名以上の相談実績がある夫婦問題カウンセラーが執筆しています。
夫の不倫で悩んでいるあなたへ
5,800円
💦夫の不倫から立ち直った人って本当にいるんですか?🍀はい、います。▶夫の不倫に関する最新情報や相談事例をまとめました。
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?