「素の自分」を出し過ぎて離婚!?
女性相談者さまは
素の自分=バンバン言いたいことを言う自分
だと思っていました。
また、女性が強い環境が多かったため「女性が強いほうがうまくいく」と思い込んでいたんです^^
でも、そうじゃなかったかもしれない!ってことに気づいてくださいました。
こんにちは。夫婦問題カウンセラーの小林美智子です。
人ってね、育った環境などで
思い込み=当たり前
みたいな感覚になりやすくて、その影響が1番出やすいのが夫婦関係だったりするんですね。
ただ、この「思い込み」は、おのおのがもっているものです。ただ、常にどちらか一方の「思い込み」が優先されてしまうと、パートナーは押しつけのように感じてしまうこともあります。
また「思い込み」の強い人は、エネルギッシュで頑張りすぎる傾向がありますので、良かれと思ってず~っと頑張ってしまいがちです。そして、パートナーから誤解されてしまうんですね。
かわいい女の子みたいな話し方……
実はそんなに難しく考えなくてもいいんじゃないかな。
女性に生まれてきたんだから、女の子らしさは、誰もがもっているものです。それは、オンナの武器でもズルさでもありません。自然なものなんですね。
もしね、あなたが生きづらさを感じていたら……もしかしたら、らしくない生き方になっているのかもしれません。
ラクに生きる=らしく生きる=女性らしさや男性らしさ
なのかもしれません^^
最後までお読みいただきありがとうございます。
ここから先は
0字
🌸3000名以上の相談実績がある夫婦問題カウンセラーが執筆しています。
夫婦トラブル発生!「カウンセリング」からわかってきたこと
5,800円
3000名以上の相談実績だからこそわかる!「育った環境」をメインにカウンセラー目線でわかりやすく執筆しています。あなたがあなたらしく生きて…
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?