ある日突然、トイレがなくなりました。
子どもの立場に立って考えないと、
時として、大人は罪なことをしている場合があるよ。と言うことをお伝えしたくて、
今日は、私がしているお仕事(お母さんの“笑顔”Happpppyマインド子育て)の相談者のお話をさせていただこうと思います。
その当時、その方のお子さんは4歳でした。
その子は、便意を感じたら、
自分でオムツを履き、オムツの中で便をするそうです。
排便も、トイレでして欲しいと思っていたので、
「トイレで排便ができるようにするには、どうしたらいいでしょうか?」
と保健センターの子育て相談員さんに相談したところ、
「家にあるオムツを全て捨てて下さい。そして、家にはオムツはない!と伝えて下さい。」というアドバイスを頂いたそうです。
そして、実際、その通りに実行してみたそうです。
すると、2日経っても、3日経っても便をしなくなり、慌ててオムツを用意したところ、今までのようにオムツを履いて排便をしたそうです。
もう、お気づきですよね。
この子にとって、排便をするときのトイレはオムツにだったのですよね。
そのトイレが、ある日、突然、消えてしまい、便をすることができなくなってしまったのです。
したくても、トイレがないので我慢していたのかもしれませんね。
でも、
その方が「相談員さんがおっしゃった通りのことをしなくてはいけない。」と思い込んでいたら...と思ったら、恐ろしいですよね。
排尿はトイレで出来るけれど、便意を感じてオムツをわざわざ履くというのは、便をトイレでしない理由が必ずあるはず。
まず、排便するときは、どんな風にしているのか?を思い出してもらいました。
・カーテンに隠れて、気張っている。
・排泄の時は、お母さんが側にいてくれるけれど、排便には時間がかかるので、お母さんは、「便が出たら教えてね」っと言って、その場から離れる。
・便座に不安定な感じで座っている。
排便するまでに時間がかかるので、不安定な便座に座っているのが、落ちそうで怖いのでは?という糸口が見えたので、
足を乗せる台を用意してあげることで、トイレで、できるようになったそうです。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?