![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60991160/rectangle_large_type_2_efc06cdbd276c38aa2b5f4ba6425982c.png?width=1200)
Photo by
takoyakiyuchan
自分の作品の順位は自分の心が決める
自分の出版した本のランキングや評価を
ここ数か月見ていませんでした。
けれどふと、ひょんなことから「何位くらいなんだろう」と思ったので今日の朝見てみたんです。
まだ作家として新人で無名の私なので、圏外か、500位とかそんなもんだろうと思っていたのですが。。。
「日本文学研究」のカテゴリーで「28位」でした!
しかもこのカテゴリーにはなんと!尊敬する村上春樹氏が5位でした。
映画化された「女のいない男たち」がさらに売れているのでしょう。
この映画に感動し、長年村上春樹の本を読み続けていた私の本が
29位ってもう!それは充分すぎるくらいで、とても嬉しかったんです。
しかもです!!なんと26位と27位には、ハリーポッターが!!
その下に私の本「夫の嘘」と私の名前が(笑)
なにこれ!夢だとしたら良い夢だぁ~♪
心臓がバクバクするほど興奮しました!
そこでAmazonのカテゴリーについて少し書きます。
Kindle本を宣伝したいために、出版前にわざと「マニアックなカテゴリー」を選んで、少し売れたら一位になるという裏技があります。
それを知っていたのですが、私はそれはしなかった。
そんなことしてまで。。。と思ったからです。
カテゴリーはあてはまりそうなものを三つ選べるので
自分が書いた作品に合うものを感性で選びました。
本好きな人に読んでもらいたい。楽しんでもらいたい。
私の文章にはまってもらえたら尚うれしいな♪
そんな純粋な気持ちで楽しんで出版しています。
だからこそ、この28位は私にとってとっても嬉しいのです。
正々堂々の自分に対するご褒美ランキングだなぁ~と感じています。