変化の波に乗る
木は最後って言ってたけど
やっぱ重機を入れるのに切るよねぇぇ
うちの周りは、敷地の中に大きな木がある小さなお家が結構あってね
多分、この数年のうちに新しいお家になっていくんだろうなぁと思う
西荻では今、大きな木を守りたい人とそうじゃない人との意見が割れてて
ものすごく立派な(大きく古い。の意味)木は、そういう風に明るいとこに出やすいね
この梅の木も、もう数十年前に杉並区が配っていた木をお隣のおばあちゃんの旦那さんがもらってきて植えた。ってお話しされてたかな
南高梅みたいな、すごく立派な実をつける木で、毎年、剪定のお礼にともらってた
でも、こんな風に、代が変わった時に
ただのお隣で豊さを分けてもらってただけのわたしは無力だ
おうちと木を買い取ることは現実的じゃない
ここに引っ越してきて何件も、こういう古くて素敵な家や木を見送ってきたけど
やっぱり寂しい気持ちはあるね
自然の環境を守るっていうよりも
自分に豊さをくれた木や家がなくなる事に対して
もうもらえなくなっちゃう・・・っていうエゴが、寂しい気持ちを作ってる感じ
自然。というか、地球は
人間の命の速度よりじっくり時間かけて、ちゃんと浄化できるんだもの
しばし、このエモい感じに浸って
動き出した何かの波に、ええ感じに乗って
新しい豊さを生み出していけーーー!!
と、思っているぞ
子宮ふくふく整体 はぴねす
11月20日まで、出張にてご予約承ります
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートは、整体操法の研鑽や心の栄養補給に使わせていただきます。よろしくお願いします🌼